忍者ブログ
~マンションベランダでの薔薇日記~
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



絞りの薔薇はちょっと・・・と思っていた私が
何故か選んでしまったギー・サヴォア。
デルバールのグランシェフシリーズ(偉大なるシェフ達)の1本です。
パリの三ツ星レストランのシェフの名前が付いています。

カーディナルパープルにモーブピンクの絞り模様。
この蕾には少々ライトイエローも見えます。


DSCN3308.jpg
花びらの枚数は少ないですがヒラヒラした花びらが可愛いです。
絞りと言っても渋めの色合いなので落ち着いた感じ。
とてもお洒落な薔薇ですよね。
その上、病害虫にめっぽう強くて昨年は何故か
この薔薇にはチュウレンジ蜂さえも卵を産みませんでした。


33a8d348.jpg
この薔薇の色を写真で出すのは非常に難しくて
何枚も写真を撮ってしまいます。
本当はもっと深い色合いなのですが・・・


2ff04348.jpg
昨年大苗を購入したものの枝を伸ばすのに
一生懸命で花は数輪しか咲きませんでしたが
今年はまだまだ蕾があります。


1244368314.jpg
昨年私の誕生日(6月7日)に届いたギー様。
付いた日に咲いてくれて嬉しかったです。
あまりに立派な苗だったので6号鉢から10号鉢に
植えて激安オベリスクに絡ませました。
今は写真奥のベランダが突き出た部分に置いています。


DSCN2191.JPG
昨年9月の写真
秋には春よりも深い色合いで咲きましたが
まだま花弁数も少なく未熟な感じでした。


DSCN2776.jpg
今年1月23日の写真です。
硬くて鋭い棘があるのでオベリスクに絡めるのは大変でした。
ギー様の棘は先端が下に向いていて返しの針のようです。
黄変した葉を取ろうとしただけで葉と葉の間の茎にまで
鋭い棘があって痛い目にあいます。



DSCN2895.jpg
4月5日の写真ではまだまだオベリスクを覆うまでは
葉が茂っていませんでした。
でも、少しずつ硬い枝を下に絡めて枝と枝の感覚を
狭めながら絡めて行きました。

日陰でも良く咲くと書いてあったのですが
やっぱり沢山の花が見たくてちょっとひいきしてしまいました。
今の時期、朝4時半頃の日の出から2時過ぎまで
9時間程日が当たる場所に置いています。
コンクリートの壁のせいで株元には数時間しか日が当たりませんが
しっかりしたシュートが出たのでここが
お気に召したのかもしれませんね。


363af786.jpg
GWに実家で2泊した際、水が足りなかったのか
折角茂った葉が黄変して落ちてしまいましたが
今年はここまで沢山咲いてくれました。


DSCN3317.jpg
つる薔薇は3、4年しないと本来の姿にはならないのかもしれません。
来年はもっともっと咲いてくれるのでしょうか・・・

ショートクライマー?と思う程生育旺盛です。
私にベランダでつる薔薇を育てる勇気を与えてくれた薔薇。
ギー・サヴォア

沢山の薔薇があるベランダで真っ先に目に飛び込んで来る
ビビッドカラーの魅力的な薔薇です。
どちらかと言うと男性よりは女性シェフの名前をつけて
欲しかったと思うのは私だけでしょうか・・・
 



新苗でもぐんぐん大きくなると思いますよ♪
PR

ペッシュボンボンが咲きました~♪
とっても素敵な花姿です。
じらされた分だけ愛おしさも格別です。
勿論、香りも・・・うふふ

10日ほど前ベランダの床に落ちた大きな蕾・・・
どの子かと思ったらボンボンちゃんの一番大きな蕾でした(涙)
この時は私のケツ圧ではなく腹圧とでも言いましょうか・・・

奥にあるバラにうどんこが出ていたので念入りに
アグリチンキを撒こうと身を乗り出した後に惨状を目にしました。
きっと私のお腹で大事な一番花を押してしまったのかも。

ショックのあまりブログに書くことも出来ず・・・
単に自分のそそっかしさをさらけ出すのが恥ずかしかっただけです。
それから待つ事10日余り「それなら私が・・・」とばかりに
この子がどんどん大きくなって来ました。


DSCN3273.JPG
5月18日
一番外側の花びらは少しグリーンがかっています。
食べたい衝動を抑えながらの撮影。


DSCN3281.JPG
5月19日
ゆっくりゆっくり開いて来ました。
縁取りが濃いピンクでかわゆい♪


DSCN3325.JPG
5月20日朝
メヌエットもこんな表情を見せる事がありました。


DSCN3311.JPG
5月20日午後
一言で何色とは表現できない複雑な色合い。
パステルイエローが爽やか。


DSCN3330.JPG
5月21日朝
開くの?開くの?と確認したくなるような開き具合。
太陽が当たっている花びらだけ開いて来ました。


DSCN3346.JPG
5月21日昼
うーん、綺麗な形になりました~♪

ポンパドゥール様のような派手さはないけれど
その優しい色合いで心を癒してくれる可愛い子です。
私のデルバールのイメージとちょっと違って
カップ咲きのコロンとした姿がこのネーミングに繋がったのかな。
日本の大御所達が日本人の好みに合わせて選んだとの事なので
人気が出るのも当然ですね。

もっと沢山咲いてボンボンだらけにしたーい!
隣りのERシャルロットやペガサスとも相性抜群です。


DSCN3344.JPG
リビングの窓ガラス越しに見える優しい色合いのコーナー。
この左側にベッシュボンボンが咲いています。
癒されるわ~

明日は満開になったギーサヴォをご紹介しちゃいます。
デルバールの魅力をたっぷりと♪


 
 
きっと色々なお顔を見せてくれるんでしょうね。



うちのはバラの家から来ましたが売り切れなのでこちらをご紹介
 
バラ苗 ペガサス 7号鉢(国産苗)黄色系
イングリッシュローズ【バラ】【バラ苗】【バラ大苗...

たっくんの本当の名前は羽衣と言うそうです。
昨日、バラの家さんからメールでお返事を頂きました!
お忙しいのにありがとうございます。
流石、プロですね~

調べてみたら鈴木省三氏作出の大型のつる薔薇でした。
四季咲き性が強く典型的な剣弁高芯咲きで、花もちもよいとのこと。
でも、我が家のたっくんはカップ咲きのような子もいます。
剣弁高芯咲きっぽくはないですね。

樹高は3mとの事なのでつる薔薇にしては標準ですし
寒冷地でも良く育つそうなので丈夫な品種のようです。

交配親を見ると(Aztec×不明種)×New Dawnの実生とあります。
私が予想したニュードーンが親なら花数も多いはずですね。
色もニュードーンよりも少し桃色に近いようです。
私の好きな濃い目のピンクで嬉しいです!

羽衣で検索するともの凄い数がヒットします。
そしてどの写真も花・花・花!
アーチ仕立て等にして花で溢れていました。
アーチは無理だけどオベリスクで新雪のように咲かせたいと思います。

そう言えば新雪も鈴木省三氏が同じ頃作出したつる薔薇です。
新雪はとても黒点に強く本当に繰り返し良く咲くので
羽衣もきっと丈夫で育て易いことでしょう。
あら?やっぱり新雪もニュードーンが交配親でした!

それにしても鈴木省三氏作出のバラはどれも素敵なお名前です。


DSCN3342.jpg
この横顔がたまりません!
今日咲いた子は形も色もとっても可愛い♪
本当に色々な顔を見せてくれるんですね~

以前、ベランダではつる薔薇は無理だと思っていました。
でも、私の好みのバラはつる薔薇が多く、花数も断然多い。
段々つる薔薇の占める割合が増えて来てしまいました。

何よりも四季咲きというのがありがたいです。
オールドローズの繊細さに憧れるのですが
狭いベランダでは一季咲きの子は隅っこに追いやられる運命。
品種が判ると対処が出来るので助かります。

全国のたっくん仲間の皆様のところにはどんな
たっくんが育っているのでしょう?
何だか親戚みたいな親しみを感じちゃいますね。





 
薔薇好きな皆さんのお宅でも
今、一年で一番楽しい時間が訪れている事でしょうね。

今年は寒暖の差が激しかったので薔薇にとってどうなんだろうと
心配していましたが薔薇友さんのブログを見ても
とても順調に咲いているお宅が多いのは不思議ですね。

品種別にカテゴリー分けしているのでそれぞれご紹介を
したいのですが、次から次と咲くので追いつきません。
一番花が終わる頃には私の仕事も一段落すると思うので
ゆっくりそれぞれに記事を書きたいと思います。

DSCN3222.JPG
ギーサヴォア



DSCN3270.JPG
新雪




ローズポンパドゥール



DSCN3294.jpg
シャルロット


20885978.JPG
シスターエリザベス



DSCN3297-1_320x240.jpg
ニューウェーブ



DSCN3285.JPG
乙女の夢



DSCN3283.JPG
メヌエット


DSCN3271.JPG
名前の判らないミニ薔薇


まだまだご紹介していない薔薇もあるのですが
次回に取っておきます。

ほとんど薔薇のドアップばかりですが今年は結構咲き揃ってくれて
全体の姿をお見せ出来ないのが残念。
ベランダで全体の写真を撮るのは非常に難しいので
これ以上私のケツ圧の犠牲者を増やさない為にも
アップの写真ばかり撮ってしまいます。

昨年は蕾を摘んだりして大輪で咲かせましたが
今年は自然に任せて房咲きにしたのが花数が多くなった要因ですが
株が大きくなったという事もあると思います。
一輪一輪の花は小さいけれどベランダ全体に彩が有って
超小さいプライベート薔薇園気分を楽しんでいます。



 ほとんどのバラはバラの家さんから我が家にやって来ました。 
ちょっとご無沙汰しておりました。
仕事が立て込んでいたりしてなかなかUPできませんでした。
それなのにこの記事を本日3回も書き直しております。
なぜなら途中で別ウィンドウを開かずにネットにつなげてしまい
記事が消えてしまったのです。それも2回。
一度非公開にして記録をさせれば良い物を横着した
私がいけないのですが、忙しい時に限ってこういうミスを連発。

気を取り直しまして・・・
ここ数日で我が家のベランダは花園と化し毎朝カーテンを
開く時が至福の瞬間でございます。
乙女の夢、新雪、ギーサヴォア、マダムヴィオレ、シスターエリザベス
ミニ薔薇も続々と開花しております。
もうすぐベッシュボンボンも咲いてくれそうですよ~♪
沢山ご紹介したいバラは山積みですがまずはこの子を・・・



たっくんです~♪
土曜日位から綺麗に咲いています。


DSCN3266.JPG
それもこんなに~♪
花弁数は少ないですが花もおおきーいのなんのって。

この写真を撮ろうとしゃがんだ時に犠牲になられた
蕾が3、4つ・・・勿論私のケツ圧で(涙)
犠牲者は乙女の夢と息子から貰ったカーネーションでございます。

またまた気を取り直して・・・
DSCN3219.JPG
蕾の時はこんな巻き巻きちゃんだったたっくん(5/14)
何だか奥に大事な物をしまってあるような感じです。


DSCN3232.JPG
それなのに実家から帰って来たらこーんなにしべを披露しておりました。
あんなに大事に巻き巻きしていたのになかなか大胆な子ですわ。

この時点では私の予想に反して薄いピンクだわ~と
ちょっとがっかりしてしまったのです。
でも、今日の姿(上の2枚)を見ますと結構私好みではありませんか!
ちょっとラベンダーがかったピンクとでも表現すれば良いのかしら。
咲き進むと退色してくるのは否めませんがそれでもこれだけ
沢山蕾があったら次から次と楽しませてくれそうです。

私の予想ではニュードーンが有力ではないかと思うのですが
他のブログ等で拝見するニュードーンはシルバーピンクと称されたりして
我が家のたっくんは少し色が濃いような気もします。
まあ、うちの場合、ニューウェーブもピンクが強いので
もしかしたら何か原因があるのかもしれませんね。

どんな品種であれ可愛い事には変りないのですが
この顔にピーンと来たらご一報下さると嬉しいです。

ニュードーンだったら困った事が1つ。
6mにもなる巨漢のつる薔薇なのです。
確かにこの成長具合を見たらつる薔薇だろうとは想像してましたが。

でも、良い事もあります。
日陰でも良く繰り返し咲くそうです。

品種登録第1号にもなり色々な薔薇の交配親でもある
パーフェクトなつる薔薇と言われる所以も納得ですね。

って言ってもまだ決定ではございません。
バラの家さんに写真を見て頂いて判定をお願いしたいと思います。
でも、今はとても忙しい時期なのでお手隙になってから
お返事を頂けるのではないかと・・・。

最初に打った記事と随分変わってしまいましたが
他の記事はまた後ほど・・・


※たっくんとはバラの家さんで販売した品種の判らない1000円苗です。






 日陰に植える「つる薔薇」を探している方にはお薦めですね。
皆さんは国バラに行かれたのでしょうか・・・
私は今年も行けませんがNHKのBS2で1時間程紹介したのを
興味津々で見て大満足しました。
行って来られた方からの情報を楽しみにしています。

さて、国バラとは規模が違いすぎるけど我が家のベランダも花盛り。


5月8日にほぼ完全開花したと思われたポンパドゥール様ですが
その後も花びらが開き花径は12cmまでになりました。

10個以上ある蕾も色付いて桃みたいでしょ?


DSCN3202.JPG
さすがにこれだけの蕾が控えているので開花した花は
11日にカットして花瓶で楽しみました。
短めに切ったせいか普通の花瓶では重すぎて倒れちゃいます。
分厚いガラスの花瓶で何とか落ち着きました。

部屋の中でも良い香りがプ~ン♪
でも、切花にした途端に元気がなくなり今朝はしわしわに(涙)
これだけの大輪ですから仕方がないですよね。


DSCN3195.JPG
よく似た色のERのシスターエリザベスも
今年は小ぶりながら沢山蕾をつけてもうすぐ開花しそうです。


  DSCN3194.JPG
この蕾はフレグランスオブフレグランシズです。
思いっきり剪定してしまい心配しましたが
2つに枝分かれしたそれぞれにこんなに大きな蕾が付きました。
フレグランスちゃんはうどんこにも強くて綺麗な花首です。
あまり成長しないという話も聞くので
私の苗は当たりだったのかもしれません。


DSCN3190.JPG
手前は挿し木のミニ薔薇ラブリーピンク。
オレンジの蕾は名前不明のコルダナローズ。
ミニ薔薇も蕾が沢山上がっています。


DSCN3189.JPG
ホワイトキャンディーと書いてあったのに何故かマットなピンクが
咲いたミニ薔薇もうどんこと戦いながら開花しそうです。
後ろの葉は巨大化したアイスプラントです。

野菜の苗達もぐんぐん大きくなって来て
益々ベランダは歩き難くなりました。
他のお宅はあまり花を育てていなくて
我が家だけ市町村の推奨している「マンションベランダでも緑化」
に大きく貢献しているような気がします。
でも、お隣さんから苦情が来ないように少し整理しないと・・・。
野菜関連はもう1つのブログに載せていますので
ご興味のある方はこちらから
 




 






 前回の掲載でニューウェーブの魅力にクラクラしている方も多いようなので
もっともっとどっぷりはまっていただきましょう!

写真は5月11日のお姿です。
6分咲き位の初々しさがたまりません。


DSCN3204.JPG
5月12日、8部咲き位でしょうか・・・
でも、このフリフリ涎が止まりません。


DSCN3208.JPG
今朝(13日)の様子です。
一気に開かないところは花もちの良さが伺えます。
背丈が40cm程しかないので他のバラの影になり
木漏れ日の様な朝陽を浴びて神秘的でしょ?


DSCN3205.JPG
ドアップでございます。
何だか黄色のような薄い黄緑のような筋が花びらの中心にできてます。
フカフカのベッドのようで、この中で埋もれて寝たいな~。

昨年の摘心が功を奏したのかベーサルシュートも出て
そこからまた枝分かれを繰り返し
3、3、3、1、1個の蕾がそれぞれの枝に付いています。

たった1輪でベランダの香りが漂っているのですから
残りの蕾が開いたら・・・
ハイ!欲しくなっちゃった方、もっと悩んでくださいね~♪


 
大苗は売り切れのようですね♪

まずは昨日の母の日に息子から貰ったカーネーション。
母の日について(親ばか振り)はこちらのブログに書きました。


DSCN3183.JPG
ハンギングの裏に蕾が有ったのは解っていましたが
今朝見たらニューウェーブがひっそりと咲いていました。
控えめながら後光が射したような神々しさがあります。

樹勢はあまり強くないのですが昨年新苗でお迎えしてから
本当に繰り返し良く咲いてくれます。


DSCN3184.JPG
まだ開き切ってはいませんがフリフリは健在です。
今年は房咲きになりそうだったのでお花は小さいと予想していましたが
意外と大きくて驚きました。
ちょっとピンクがかっている所が同じフリフリ系のラ・マリエに
似ていると思いませんか?
ヒラヒラ、フリフリ仲間のラ・マリエやガブリエルとコラボしたいな~


他のバラの様子もご紹介
DSCN3185.JPG
うどんこでボロボロになった葉が見苦しいので
端っこに追いやっていたミニ薔薇が咲きました。
こんなバラ持っていたかな?
もしかして・・・


s-DSCN2536.jpg
セントラルローズとしか書いてなかった黄色いミニ薔薇かしら?
この写真は昨年購入してすぐに開花した時なのですが
それにしては貧弱になってしまいましたね~
新しい葉も出て来ているのできっと復活するでしょう。

我が家には結構ミニ薔薇が有るのですが剪定すると
どれがどれだかさっぱり解らなくなります。
ついつい大きなバラを日当たりの良い場所に鎮座させてしまい
ミニ薔薇は鉢と鉢の隙間に置いているので風通しも悪く
うどんこやアブラ虫の被害に合う子が多いのです。

この時のような大輪で咲いてくれるように
ミニ薔薇のお世話も怠ってはいけませんね。

DSCN3167.jpg
こちらはミニ薔薇ですが接木苗のブルーミングルビー。
朝陽しか当たらない場所ですが良く咲いてくれています。



DSCN3169.jpg
ミュージックも花びらを広げて益々華やかになって来ました。
因みにオベリスクに絡ませてあるのはギーサヴォアで
ミュージックは手前の台の上に置いてあります。





 
 
 

数日前からミュージックが咲き始めました。
とにかくよく咲いてベランダを明るくしてくれる子です。


DSCN3144.jpg
とっても強い子のはずなのですが今年は置き場所が悪かったのか
花弁までうどんこにやられています。
しかし、黄色やオレンジの薔薇と同じように私に元気をくれる子です。

復色なので花によって表情が違うし
ミュージックという名前の通り色々な音が聞こえてきそうでしょ?

昨日、藤田麻衣子さんというシンガーソングライターの
コンサートに行って来ました。(詳しくはこちら
CCレモンホールの前から10列目というとても良い席が取れて
足元から音楽が体の中に響くという感触を味わう事ができました。

周りでは泣いている方が多くて私もうるうるしましたが
アリーナのように大きな会場ではなかったせいもあり
とても温かい気持ちにさせて貰いました。
音楽の力って偉大だなと改めて思ったので
この薔薇をご紹介したくなりました。

おまけ
DSCN3143.jpg
ちょっとアブラムシに襲われていますが
何だかあのオールドローズに似ているような・・・
我が家のたっくんでした~♪
 


 
DSCN3159.jpg
お昼ごろのポンパドゥール様です。
見事に開花しました~♪
実際にはもっと深みのある色あいですよ!

もっと早くご紹介したかったのですが
開き切ってからでないとこのお方の魅力をお伝えできないのではと
今まで我慢して来ました。

それでは、開花までの様子を順番に載せます。
DSCN3091.JPG
連休前はまだこんなに硬い蕾でしたが
この後の変身を匂わせる気品が・・・


DSCN3136.jpg
5月5日の様子
HTのようなすっきりさんです。
これからどう変化して行くのかワクワクしました。


DSCN3142.jpg
一昨日の様子(5月6日)
何やらラテアートのようにグルグルして来ました。


DSCN3153.jpg
昨日の様子(5月7日)
ゴージャスなフリフリが貴婦人の風格です。


DSCN3152.jpg
ERのシスターエリザベスの咲き始めに似ています。
色も同じようなラベンダーピンクですがちょっと濃い目かな。


DSCN3155.jpg
今朝8時頃の様子
このクシュクシュ感がたまりません!
香りは風邪を引いて鼻がおかしくなっている私にも判る程
優雅な香りです。


DSCN3163.jpg
花径約10cmもあります!
シスターエリザベスは花芯がボタンアイになりますが
ポンパドゥールは「ロゼット咲きの芯が複数」という表現になるのでしょうか。
思ったよりも形が綺麗だったので驚きました。

沢山蕾が上がっているので満開になる日が楽しみです。
香りの良い花は花もちが悪いと言いますが
さて、どうでしょうか・・・
今は午前中しか日が当たらない場所に置いてあります。

今年は私の力ではないので来年どれだけ咲いてくれるかで
真価が問われると思いますが、育て易く花姿も見事だと思います。
香りが良くて沢山花が見たい人にはお薦めですよ~!





すぐにお花を見たい方はこちら
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
貴方の気になる商品
最新CM
[11/13 music♪マカロン]
[11/13 みけ^^]
[08/25 music♪マカロン]
[08/25 kebe]
[08/22 music♪マカロン]
[08/22 ROUGE]
[07/15 music♪マカロン]
[07/14 kebe]
プロフィール
HN:
music♪マカロン
HP:
性別:
女性
職業:
トールペイント講師
趣味:
薔薇・紅茶・トールペイント

Copyright © 花のある生活 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]