~マンションベランダでの薔薇日記~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月にバラの家から届いたつるミミエデンの新芽です。
届いた時は膨らみ程度でしたが1ヶ月でこんなに開いてしまいました。
横浜は関東の中でも暖かい方ですし我が家は東に少し振れた
南向きのベランダなので朝からお昼過ぎまで陽が当たります。
きっとバラの家の在る埼玉県よりも横浜の方が何度か高いでしょうから
春が来たぞーと勘違いしちゃったのでしょうね。
私が初めて1月に剪定済みの大苗を購入した時既に葉が出ていました。
これは育たない芽だと私はせっせと葉をむしってしまいました。
不安になってバラの家に問い合わせると2月頃に寒さで葉が枯れるとの事。
寒さで勝手に枯れた葉はまた同じ所から芽吹くので
そのままにしておくべきで芽掻きをしてはいけなかったとの事。
ガーン!
残った他の芽が動くかもしれないので大丈夫ですよとの
優しい慰めに涙が出そうになりました。
多分昔の園芸雑誌に冬に出た芽は取った方が良い的な事が書いて
あったのでしょうが地球温暖化やバラ栽培も変化して来ているのに
初心者の勘違いと言うにはお恥ずかしい・・・
そもそも芽掻きとは芽が重なり合っていたり
どう考えても邪魔な場所に出た芽を掻いてあげれば良い事なのに。
ERザ・プリンスとシスターエリザベス。
お陰様でその時に芽掻きをしてしまったER達は無事に同じ場所から
芽吹いたり別の芽が展開してちゃんと咲いてくれました。(上の写真)
本やネットでの情報は自分の家の環境と当て嵌まる物だけを
見極めて実行しないと失敗する事も多いですね。
例えば地植えと鉢栽培では剪定の仕方や肥料の上げ方も違うし
病害虫は同じ鉢栽培でも屋根がある無しでも変わってきます。
つるミミエデンの苗は10号鉢に植えました。
本当は8号鉢→10号鉢が良いのでしょうが
あまりに根が張っているし大きくなりそうだったので。
写真の角度が悪くて分り難いのですがとても立派な苗ですよ~
屋根の有るベランダは黒点の被害がほとんど無い代わりに
うどん粉病やハダニになり易いようです。
ミミエデンのようにうどん粉だらけにならないように早目の
対策を考えています。(癌腫で株が弱っていたというのも原因ですが)
既にアブラムシやうどん粉が出ているミニ薔薇もあるので
今日は久しぶりにローズニームを撒きました。
少し間を開けてアグリチンキを撒く予定です♪
元気だった頃のミミエデン、復活なるか
つるミミエデンもこんな風に咲かせてみたい!
PR
この記事にコメントする
こんばんは!
あります、あります~。
私も失敗して、カルスの出来た黄もっこうバラを
「ガンシュ」と早とちりして引っこ抜いて処分してしまったことが・・・涙
今では、色々調べてから対処するように気をつけてます。
それに、マカロンさんの書かれているように
本やネットで紹介されている栽培法は
参考にはなりますが、自分の育てている環境とは違う可能性があるので
手探りで、ちょうどいい方法を探すしかないですよね。
最近は、それを楽しむ余裕が少しずつ、出てきました。
色々やってみて、植え替えのときに根っこが元気になっていたりすると、
すっごく嬉しいですね!
ツルミミエデン。楽しみですねぇ!
うちはミミエデンがおりますが、元気がイマイチ。
今年はいっぱい咲かせてあげたいです♪
私も失敗して、カルスの出来た黄もっこうバラを
「ガンシュ」と早とちりして引っこ抜いて処分してしまったことが・・・涙
今では、色々調べてから対処するように気をつけてます。
それに、マカロンさんの書かれているように
本やネットで紹介されている栽培法は
参考にはなりますが、自分の育てている環境とは違う可能性があるので
手探りで、ちょうどいい方法を探すしかないですよね。
最近は、それを楽しむ余裕が少しずつ、出てきました。
色々やってみて、植え替えのときに根っこが元気になっていたりすると、
すっごく嬉しいですね!
ツルミミエデン。楽しみですねぇ!
うちはミミエデンがおりますが、元気がイマイチ。
今年はいっぱい咲かせてあげたいです♪