~マンションベランダでの薔薇日記~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰しておりました。久しぶりの更新です。
見てくれていないと思っていた人から「どうしたの?」なんて
メールを貰うと涙が出る位嬉しいです。
何とかまた頑張って更新して行こうと思います。
今日は寒かったですね~レッスンに向かうのに着ていく服を考えてしまいました。
ヒートッテックを着ればスプリングコートでも良いかとも思いましたが
予想気温が7度と聞いて冬物のオーバーコートにして正解でした。
写真は昨日の乙女の夢です。
前日の暖かさで額を開いたものの今日の寒さで
びっくりしているでしょうね。
昨年の今頃はうどん粉や虫との戦いの日々だったような気がします。
その時に買い込んだ天然由来の活性剤は
アグリチンキ、ローズニーム、ALAちゃん、月桃エキス、HB101。
資材貧乏になる訳ですよね。
HB101以外は昨年始めて使ったのですが
全て天然由来という事ですぐに成果が現れるという感じではなく
樹を強くして病害虫に負けないようにするのが目的ですから
うどんこに関しては酷くなってからでは根絶する事は難しかったです。
今年はそれぞれの活性剤を葉水代わりにローテーションを組んで
噴霧しているせいかうどん粉で真っ白という苗はありません。
しかしこの寒暖の差で急に波打って来た苗がちらほら。
一番酷いのはマダムヴィオレ様で昨年はあまりに酷い葉を
むしっていたら丸坊主になってしまったうどんこ大魔王。
置き場所のせいか同じくうどんこ大魔王のミミエデンは
葉が波打っている程度で済んでいるのに・・・
今年は昨年程ではないけれど他よりも酷い状態のマダムヴィオレに
加圧式のスプレーを強めにしてお酢入りの水で葉を洗い流しました。
そしてその翌日ローズニームでコーティング(?)したら
数日経った今もうどんこが治まっています。
本当は数日間開けてからの方が良いのでしょうが
天然の活性剤を繰り返し薄めに噴霧する事で
薬害のように新芽を傷める事もなくなりました。
この程度で済んでいるのは早目の対処と
昨年よりもマメに噴霧しているお陰かなと思います。
それでも、これからもっとうどん粉は酷くなるかもしれないので
今年は「無農薬でバラ庭を」に載っていた天恵緑汁で
応戦しようと思っています。
今日はミエルさんから沢山のヨモギの新芽を送って頂き
早速、漬物用の漬け器で天恵緑汁を仕込んでみました。
ちょっと漬け器が小さ過ぎましたが結構沢山入るものです。
偶然にも今日のレッスンの帰りに公園の歩道で
ヨモギらしき葉を発見したのです!
こんな都会にもヨモギが生えているのかと驚き新芽を摘んで
持ち帰ろうかと思ったのですが・・・
そのすぐ傍でお散歩中のコッカースパニエルが用を足していました。
帰宅して間も無くミエルさんからヨモギの新芽が届き
あれはヨモギだったのかな~確かに葉の形はそっくりでした。
でも、例えそうでも排気ガスと犬のおしっこと埃まみれのヨモギでは
台所で仕込む気にもならないのでミエルさんには感謝感謝です。
ましてやヨモギ餅とヨモギのお茶を試してみたい私には
ベランダのヨモギちゃん達は希望の星です!
ミエルさんには他にもご自宅で育った苗を頂きました。
大事に育てたいと思いまーす。
見てくれていないと思っていた人から「どうしたの?」なんて
メールを貰うと涙が出る位嬉しいです。
何とかまた頑張って更新して行こうと思います。
今日は寒かったですね~レッスンに向かうのに着ていく服を考えてしまいました。
ヒートッテックを着ればスプリングコートでも良いかとも思いましたが
予想気温が7度と聞いて冬物のオーバーコートにして正解でした。
写真は昨日の乙女の夢です。
前日の暖かさで額を開いたものの今日の寒さで
びっくりしているでしょうね。
昨年の今頃はうどん粉や虫との戦いの日々だったような気がします。
その時に買い込んだ天然由来の活性剤は
アグリチンキ、ローズニーム、ALAちゃん、月桃エキス、HB101。
資材貧乏になる訳ですよね。
HB101以外は昨年始めて使ったのですが
全て天然由来という事ですぐに成果が現れるという感じではなく
樹を強くして病害虫に負けないようにするのが目的ですから
うどんこに関しては酷くなってからでは根絶する事は難しかったです。
今年はそれぞれの活性剤を葉水代わりにローテーションを組んで
噴霧しているせいかうどん粉で真っ白という苗はありません。
しかしこの寒暖の差で急に波打って来た苗がちらほら。
一番酷いのはマダムヴィオレ様で昨年はあまりに酷い葉を
むしっていたら丸坊主になってしまったうどんこ大魔王。
置き場所のせいか同じくうどんこ大魔王のミミエデンは
葉が波打っている程度で済んでいるのに・・・
今年は昨年程ではないけれど他よりも酷い状態のマダムヴィオレに
加圧式のスプレーを強めにしてお酢入りの水で葉を洗い流しました。
そしてその翌日ローズニームでコーティング(?)したら
数日経った今もうどんこが治まっています。
本当は数日間開けてからの方が良いのでしょうが
天然の活性剤を繰り返し薄めに噴霧する事で
薬害のように新芽を傷める事もなくなりました。
この程度で済んでいるのは早目の対処と
昨年よりもマメに噴霧しているお陰かなと思います。
それでも、これからもっとうどん粉は酷くなるかもしれないので
今年は「無農薬でバラ庭を」に載っていた天恵緑汁で
応戦しようと思っています。
今日はミエルさんから沢山のヨモギの新芽を送って頂き
早速、漬物用の漬け器で天恵緑汁を仕込んでみました。
ちょっと漬け器が小さ過ぎましたが結構沢山入るものです。
偶然にも今日のレッスンの帰りに公園の歩道で
ヨモギらしき葉を発見したのです!
こんな都会にもヨモギが生えているのかと驚き新芽を摘んで
持ち帰ろうかと思ったのですが・・・
そのすぐ傍でお散歩中のコッカースパニエルが用を足していました。
帰宅して間も無くミエルさんからヨモギの新芽が届き
あれはヨモギだったのかな~確かに葉の形はそっくりでした。
でも、例えそうでも排気ガスと犬のおしっこと埃まみれのヨモギでは
台所で仕込む気にもならないのでミエルさんには感謝感謝です。
ましてやヨモギ餅とヨモギのお茶を試してみたい私には
ベランダのヨモギちゃん達は希望の星です!
ミエルさんには他にもご自宅で育った苗を頂きました。
大事に育てたいと思いまーす。
PR
この記事にコメントする
無題
蓬、考えてみたら沖縄では一般的に食べられている食材なんですよね。
もしかしたら葉を粉末にしたものとか
種とかが普通に売ってるかも知れません。
私も天恵緑汁ちょっと興味があるので聞いてみますね!
で、もし簡単に入手出来るようならお裾分けします。
毎年使うものでしょうから種で育つなら楽ですものね。
・・・ってまだ解らないので保障は出来ませんが(^^;
もしかしたら葉を粉末にしたものとか
種とかが普通に売ってるかも知れません。
私も天恵緑汁ちょっと興味があるので聞いてみますね!
で、もし簡単に入手出来るようならお裾分けします。
毎年使うものでしょうから種で育つなら楽ですものね。
・・・ってまだ解らないので保障は出来ませんが(^^;
ROUGEさんへ
ROUGEさんありがとうございます!
ミエルさんにはお手間をかけてしまいました。
ヨモギは宿根草だそうですが、花はアレルギーには良くないそうなので
娘の為に咲かせられず種は取れませんからね~
そうそう沖縄ではお料理にヨモギを使うと書いてありました!
沖縄の人が長寿なのはやっぱり「ヌチグスイ」のせいでしょうね。
漬物をあまり食べないので塩分の取り過ぎも防げてるとか。
食生活見直さないと・・・
ミエルさんにはお手間をかけてしまいました。
ヨモギは宿根草だそうですが、花はアレルギーには良くないそうなので
娘の為に咲かせられず種は取れませんからね~
そうそう沖縄ではお料理にヨモギを使うと書いてありました!
沖縄の人が長寿なのはやっぱり「ヌチグスイ」のせいでしょうね。
漬物をあまり食べないので塩分の取り過ぎも防げてるとか。
食生活見直さないと・・・
冬に戻る?
ほんと、日に日に寒さが増して、まるで冬になるみたい。
せっかく我が家のバラたちも元気に育ってきてくれていて、つぼみも付けました。
が、これは取るんですよね?
で成長を楽しみにしているのに、今日の寒いこと。。。
桜も咲いているのに、その後咲く八重桜も咲いて、へんてこりんな気候はやっぱり以上ですね。
せっかく我が家のバラたちも元気に育ってきてくれていて、つぼみも付けました。
が、これは取るんですよね?
で成長を楽しみにしているのに、今日の寒いこと。。。
桜も咲いているのに、その後咲く八重桜も咲いて、へんてこりんな気候はやっぱり以上ですね。
kebeさんへ
こんにちはkebeさん!
寒いですね~今ベランダに出たら粉雪みたいなのが舞っていましたよ。
どうなっちゃってるんでしょう。
こんなに寒いと折角の蕾も硬く閉じちゃいますよね。
つぼみはそのままで良いと思いますよ。
HTとかで豪華に大輪を咲かせたいなら他のを取った方が良いですが・・・
春はいっぱい栄養を補給しているからみんな元気に咲いてくれるかと。
勿論、あんまり房咲きにしたくなかったら真ん中の一番大きい蕾を残し
周りの蕾は取ってあげるとそれぞれの枝に大きな花が咲くと思いますが・・・
つる薔薇なんて凄い数の蕾が上がってきているので
肥料を沢山あげるのがうなずけますよね。
寒いですね~今ベランダに出たら粉雪みたいなのが舞っていましたよ。
どうなっちゃってるんでしょう。
こんなに寒いと折角の蕾も硬く閉じちゃいますよね。
つぼみはそのままで良いと思いますよ。
HTとかで豪華に大輪を咲かせたいなら他のを取った方が良いですが・・・
春はいっぱい栄養を補給しているからみんな元気に咲いてくれるかと。
勿論、あんまり房咲きにしたくなかったら真ん中の一番大きい蕾を残し
周りの蕾は取ってあげるとそれぞれの枝に大きな花が咲くと思いますが・・・
つる薔薇なんて凄い数の蕾が上がってきているので
肥料を沢山あげるのがうなずけますよね。
つるばらも
我が家のつるバラですが、ここ数日で買った時より葉の数も多くなり、枝?シュート?もうアチコチから出てきて、凄い豪華になっています。
つぼみもあちこちに付けだして。。
嬉しい限りですが、病気が心配です。
他のバラたちですがつぼみはそのままでいいんですか?
1個だけ取っちゃったけど、後はおいとこっと♪
マカロンさんとかあの達人さんからみたらたいしたことないと思うんだけど、自分で言うのもなんですが、ここ数年育ててきて過去最高に良い葉が出ています。量も結構多いし。
これがうまくいったらバラ購入も主人は首を立てに振ってくれています♪
頑張るぞ!
そうそう、とはいえ、今日はキュウリの苗を買いました。
これは主人のリクエストです(^^ゞ
つぼみもあちこちに付けだして。。
嬉しい限りですが、病気が心配です。
他のバラたちですがつぼみはそのままでいいんですか?
1個だけ取っちゃったけど、後はおいとこっと♪
マカロンさんとかあの達人さんからみたらたいしたことないと思うんだけど、自分で言うのもなんですが、ここ数年育ててきて過去最高に良い葉が出ています。量も結構多いし。
これがうまくいったらバラ購入も主人は首を立てに振ってくれています♪
頑張るぞ!
そうそう、とはいえ、今日はキュウリの苗を買いました。
これは主人のリクエストです(^^ゞ
kebeさんへ
蕾を取ると言うのはどういう理由からでしょうか?
夏は秋に綺麗な花を咲かせる為にカットしたりしますが・・・
1つの花を大きく咲かせたいと言うなら大きな蕾を残して取ってしまう事は
ありますが、春はそのままで良いと思いますよ。
つる薔薇は生育旺盛ですからね。
私もつる薔薇に関しては詳しくないのですが・・・
今年はオベリスクに絡ませたショートクライマーが沢山蕾をつけています。
今日実家から帰って来たのですが今年はバラがとても調子が良いみたいです。
売っているバラのように葉がテカテカしていて病気も全く出ていませんでした。
ベランダできゅうりとは楽しみですね。
グリーンカーテンの役割をしてくれそうですし。
実家でも毎年きゅうりを作りますが取れたては本当に美味しいですよね。
美味しく出来たらバラよりも野菜を育てたら?と旦那さんに言われてしまうかも。
夏は秋に綺麗な花を咲かせる為にカットしたりしますが・・・
1つの花を大きく咲かせたいと言うなら大きな蕾を残して取ってしまう事は
ありますが、春はそのままで良いと思いますよ。
つる薔薇は生育旺盛ですからね。
私もつる薔薇に関しては詳しくないのですが・・・
今年はオベリスクに絡ませたショートクライマーが沢山蕾をつけています。
今日実家から帰って来たのですが今年はバラがとても調子が良いみたいです。
売っているバラのように葉がテカテカしていて病気も全く出ていませんでした。
ベランダできゅうりとは楽しみですね。
グリーンカーテンの役割をしてくれそうですし。
実家でも毎年きゅうりを作りますが取れたては本当に美味しいですよね。
美味しく出来たらバラよりも野菜を育てたら?と旦那さんに言われてしまうかも。