忍者ブログ
~マンションベランダでの薔薇日記~
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今年は秋のお花を見たいので蕾を取ると宣言しておきながら
それぞれ1輪ずつ咲かせてしまいました。
左上がベッシュボンボン、右上がローズポンパドゥール
左下がフレグランスオブフレグランシズ、右下がザ・プリンスです。
フレグランスはちょっと写真では色白に写っていますが
もう少し可愛いピンクです。

梅雨明けをして「これからが夏本番ですね」とテレビで言っていました。
これからが本番って言われてももう既に夏バテ気味です。

豪雨の被害に合われた地方の皆様は本当にお気の毒です。
それに比べたら暑いのなんて我慢我慢と思うのですが・・・

朝陽がガンガン当たるベランダにはほんの少し居ただけで
肌がジリジリと焼けて帽子にカーディガン姿では
まるでサウナに居るような暑さです。

風が強いのでローズニームやアグリチンキも撒けず
アブラムシやナメクジの楽園と化していました。
今年はジメジメしていた上に野菜が多いせいか
ナメクジが異常に多くてパプリカが一番の被害者。
夜のパトロールも蚊に刺されて大変でした。
DSCN3715.JPG
それでも野菜の収穫は嬉しいものですが
今日から2泊で実家に行くのでその前に何とかしないと…
留守中の水やりもこの暑さでは悩みます。

まずは虫対策から・・・天然由来の物が良いと思い選んだのが
カダンセーフとナメクジ退治でした。

カダンセーフはアブラムシに効果覿面でした。
風の無い時を見計らって新しく買った4Lの噴霧器で
強めに洗い流したのも良かったのかもしれません。
今まで1Lのを使っていましたが腕が痛くなったので買いました。
長いノズルがあるので奥の鉢への噴霧が楽々。

少々油分が手すり等に残りましたが拭けば落ちる程度です。
ナメクジ退治はパプリカの葉が減っていないところを見ると
効いているのかもしれませんが死骸がある訳ではないので・・・

そして本題の外出中の水やり(夏)について。
皆さん色々な方法で外出中の水やりを成功されていると思いますが
我が家の1番の助っ人は「自動水やり機」です。

しかし、大きい鉢にはノズルを2つ刺さないといけないし
鉢が多いと全然足りません。
ノズルが沢山有ってもタンク式の場合水に限りが有ります。
そこで、もう1台欲しいと思ったら製造中止になってました(ガ-ン)
水道の無いベランダにはとても重宝したんですけどね~

「水やり当番」も乾いたら水を吸い上げるのでカラカラになる事が
無く便利なのですがうちには4個しかないのです。

足りない分はペットボトル等で対応するのですが
この暑さではぬるま湯状態になりかねず
レンズ効果を防ぐ為にもペットボトルをアルミ箔でくるんだり
日陰に置いたりしていますがそれでも熱くなるんですよね。

そこで今回秘密兵器を考えました。
ペットボトルを凍らせた物を刺してみたのです。
実験の結果3時間後には完全に凍りは溶けていましたが
触ると結構冷たいので日陰ならもっと時間稼ぎが出来そうです。

ペットボトルの先にプラスチックの「自動灌水器」を
付けておけば土が乾いたら水が出る仕組みなので
水が冷たいまま根を痛める事は無いと思います。
しかし心配なのでこれはミニトマトにだけ刺して行く予定です。

何時に家を出るかによりますが朝出れば夕方の水代わりになるし
夜出る場合は気温も下がるので朝の水代わりにはなる計算です。

しかし、計算通りに行かないのが難しいところで
刺し方によって水の出が違ったり穴の大きさでも左右されます。
また100均で買ったのは穴が開いているのと開いてないのが
あるので要注意です!

とにかく外出の数日前には試してみると改善点が分かります。
中身が少なくなったペットボトルは風が強いと倒れたり
落下する事もあるので対策も必要です。

しかし、一番頼りになるのは塾の為1日遅れで実家に来る息子。
明日水をあげてくれるそうです。

さー息子の夕飯を作ってから実家に行って来ます!






 
【ポイント最大9倍】【特価】出張や旅行時も植物に
必要な水分を自動的に吸水してくれます【数量...





 
水枯れから植物を守ります!【2個入り×2個セット】
【1箱390円と大変お得!!】水やりはおまかせ...
 



 
化学殺虫剤を使わない殺虫・殺菌剤 濃縮タイプカダンセーフ原液100ml



 
「ペットに安心!雨に強い!」エムシー緑化ナメクジ退治300g



 
蓄圧式噴霧器4Lガーデンスプレー全自動ハイパー#4000





製造中止ですがどなたか売っている所を知っていたら教えて下さい!
EY4200P-H_356914.jpg
ベランダ・テラス用 自動水やりタイマー EY4200P
PR
今週末までお休みの方もいらっしゃるでしょうが
我が家のGWは今日で終わりました。
最近曜日の感覚が無いのですが明日から学校や主人の仕事が始まるので
朝早起きして朝ごはんを作らないとなりません。

私は今年のGWはバラのお世話で終わってしまった感じです。
実家でも肥料をあげたりニームを撒いたりしました。

先日ご紹介した「乙女の夢」の挿し木苗乙女ちゃんも
無事に実家に持て行き、母は大喜びしてくれました。
丁度良く開花していたので部屋に飾って置いたら
父は「どこに置くんだ?このまま部屋に置くのか?」と言っていましたが
翌日、日当たりの良い場所に置いてくれました。



実家では深紅のつる薔薇ドンファンの蕾が勢い良く膨らんでいました。
10個以上ある蕾が一斉に咲いたら見事でしょうね。
写真は無いのですがアーチに誘引したピエールドロンサールが
数日で咲きそうだし、新雪も大きな蕾が沢山付いています。

しかし、新雪の蕾の先が濃いピンク色でビックリしました。
我が家では真っ白なのに先祖返りでしょうか?
母に言わせると先に1輪咲いたのは真っ白の花だったらしいので
咲いたら純白になるのでしょうね。

この日(5月3日)はとても風が強くて写真が上手に撮れませんでした。
翌日ゆっくり撮ろうと思っていたのですが・・・。

後ろのモッコウバラは今が満開で今年は今までで一番見事でした。


DSCN3103.jpg
折角の満開なのに父の巻いたビニールテープで台無しです。
父は何かとテープや紐を結ぶので私や母で
「みっともないからやめて」と言うのですが聞きません。
いくら風が強くたって美観的にはNGですよね。


DSCN3105.jpg
アルテシモも今年は蕾の数が違います。
昨年はつる薔薇なのにちゃんと誘引していなかったのです。
今年は私がオベリスクに誘引してあげたので沢山花が見られそう。

この後、コンデジを自転車の上に置いて犬の散歩に行ったら
父がコンクリートの上に落としたらしく動かなくなりました。
翌日撮る予定だった写真が撮れなくなりました。

いよいよデジイチデビューかと内心ほくそ笑んで居たのですが
今日息子がいじっていたら動いてしまいました。
私のデジイチがまた遠のいた瞬間です。


珍しくお教室が無い時に実家に行ったので
2泊とは言えゆっくり出来たような気がします。
以前は実家に行くと子育ての疲れや仕事の疲れで
寝てばかりいて夕飯も母に作って貰う事が多かったのですが
最近は母も調子が悪いので夕飯は私が作り、掃除やバラの世話もして
自宅に帰って来るとぐったりしてしまいます。

しかし、昨日はそういう訳には行きません。
何故なら我が家のバラ達の様子が心配だったので
夜遅く帰って来たのにすぐにベランダへ向かいました。

出掛けに電池が無い事に気付き懐中電灯の電池を抜いて
セットした自動水遣り機の事が気がかりでした。
1日遅れで実家に来た息子の話だと水が減っていたので
ちゃんと動作したようですが夕方乾いていた鉢には
息子が水をあげてくれたそうです。

2泊位ならノズルを増設して20本は余裕で大丈夫ですが
細長いベランダでは自動水やり機1台では全ての鉢は無理です。

以前、買ったまま使っていなかった水やり当番を初めて使ってみました。
ペットボトルの水がホースで土に挿した素焼き部分に吸い上げられる構造ですが
水が全て無くなっているのとそうでないのがあったので
ちゃんと土が乾いたら水が補給されるようになっているようです。

それでも足りないのであとはペットボトルや
洗面器に水を張って鉢を入れておきました。
洗面器に水を張るのは日陰のバラでないと水の温度が上昇するので
やめた方が良いと思いますが・・・

とりあえず水枯れで駄目になったバラはありませんでしたが
下葉が黄変している苗があったので水不足かもしれません。

一戸建てならご近所に頼めるけれどマンションのベランダでは
やはり便利グッズに頼るしかないですね。

しかし今見たら楽天さんでは自動給水機はほとんどが売り切れです。
皆さんGW前に購入されたと言う事でしょうか・・・
値段も私が買った時よりも随分上がっているし冬に買った方が
安く買えるような気がします。






 
売り切れを紹介するのもなんですが・・・箱が破損しているだけで
こんなに安いならもう1台買っておけば良かった。
私も持っているこの商品、製造中止だそうです。
 
 

昨日は関東地方は本当に暖かくて汗ばむほどでした。
旧芝離宮恩賜庭園の桜はビルの谷間にひっそりと咲いていました。

作品展示が無事終わり虚脱感に襲われていた私に
お誘いのメールが届いたのはほんの数日前の事でした。

ブログ仲間のミエルさんのブログコメント欄に
ヨモギの天恵緑汁を作りたいけど我が家の周りでは
ヨモギが生えている所はないと書いたところ送って下さるとの
優しいコメント返しを頂きました。

ヨモギのエキスを抽出してうどんこ病等を防ぐと今話題の
「無農薬でバラ庭を」の本に掲載されていたので作りたかったのです。
天恵緑汁は1回散布するだけでは無理なので
「出来れば根っこの付いているのを着払いで送って下さい」と
図々しいお願いをしたのは先月の事でした。

近くにヨモギが生えている方からしたら「ヨモギを育てる?」と
驚かれたようですが快く引き受けて下さったのです。

そして、数日前「浜松町に行くので会えますか?」と
メールを頂きいつもならレッスンのある日が空いていた事に
「会える人とは必然的に会えるんだ」と感じました。

こんなに早く会えるとはと驚いた私に、ミエルさんが
「マカロンさんがチャンスの前髪を掴んでくれたから」と
竹内まりあの粋なフレーズを引用して下さったのが印象的です。
※もともとはギリシア神話のカイロス(チャンス)の前髪の事です。


DSCN2945.JPG
池に写った桜も素敵でした。


DSCN2942.JPG
土日は賑わったであろう場所も平日の午前中は
とても穏やかなゆっくりした時間が流れていました。
桜の花びらがちらほらと舞い泡沫の春を感じる風景。

午後から近くの病院にお見舞いに行かれるミエルさんは
わざわざ朝早起きして鹿島から10時前に浜松町に来てくれました。
私は9時に家を出れば良かったので感謝の気持ちでいっぱいです。

お互いにブログを熟読していたので初めてお会いしたとは
思えないほど深い話が出来てお会い出来て本当に良かったです。

今まで新しい出会いを自分から求める事が億劫になっていた私に
ブログで知り合った方達は一歩踏み出す勇気を与えてくれました。

DSCN2951.JPG
ランチはミエルさんがネットで探して下さった
オーガニックのお店・カフェハーベスト
私達が食べたステーキランチは限定10食ですが
この日は3周年記念日で20食でした。
お店の記念日に訪問したのも不思議なご縁です。

人参の甘い事!やはり美味しい野菜は体にすーっと
入って行く感じがしてとても優しいお味でした。

ミエルさんと再会を誓ってから私は銀座まで歩いて行きました。
スプリングコートを脱いでも汗ばむほどの陽射しで
新橋のガード下や新しい高層ビル群の谷間を旅行者気分で
ブラブラ歩いて銀座まで散策しました。

DSCN2955.JPG
無事にヨモギの根っこ付きを2鉢と忘れな草の苗を頂きました。
鹿島から連れて来られたヨモギ達はさぞかし驚いたでしょうが
横浜ですくすく育ってくれると嬉しいです♪

ずっと連れまわしたので家に着いた頃にはしなっとしていましたが
HB101入りの水をあげたら今朝はこんなに元気です。
忘れな草には沢山蕾が付いていて今から楽しみ♪

天恵緑汁は勿論ですが犬のおしっこがかかっていないヨモギで
ヨモギ餅を作りたいと言ったら大笑いされました。
沢山増やさないと天恵緑汁は作れないですよね~

まだ東京のご実家にいらっしゃるミエルさんが
無事に鹿島にご帰宅されるようお祈りしています。


さて、最後になりましたが今日のベランダで目に留まったのが
このスィートチャリオットです。
DSCN2956.JPG
先日までこんもりとした樹形でしたが
大風の後頃から急に枝を伸ばしだしました。
花の重みでしなるので今年もハンギングにするつもりです。

横浜は雨が降って来ました。
今日は久しぶりに家でのんびりネットサーフィンしています。
ここのところ、私が外出する時はお天気に恵まれています。


ミエルさんもこの日の様子を記事にしてくれました。
ミエルの薔薇色の記憶



 とってもインパクトのある花色です。
 
無農薬でバラ庭を




ほんの数滴なのでコスパ抜群!
今日は4月1日という事で入社式を迎えた新入社員の方々や
桜も満開になり暖かかったので桜木町は凄く沢山の人が出ていました。

私は今日、朝までかかって何とか作品を仕上げ
3時間程寝てから展示先へ向かいました。
生徒さん達が壁やショーケースに作品を並べて下さり
皆さん興味津津に他の他の方の作品を鑑賞していました。

写真は先日描きかけの写真をご紹介した片山智桂子先生の
デザイン、ウエルカムベルを展示したところです。
結構大きな作品で横幅は60cm以上あります。
ベルの部分が回るので展示する時に少し曲がってしまったようで
写真を撮ってから直しました。

何とか仕上がってホッとしています。
私は3点展示をしましたが今回はオリジナルの新作が
1つしか出せなかったので次回はもっとオリジナルを頑張らないと。

さて、この作品展示に向けて毎日家に引き篭もり
作品制作をしている間、私を癒してくれたのは
先日もお伝えしたバラの本でした。

DSCN2909.jpg
イングリッシュローズのすべては先日もご紹介した通り
剪定の仕方が種類別に載っているし写真が綺麗なので
本当に見ているだけで幸せな気分にさせてくれました。

趣味の園芸は娘が別冊と間違えて買って来てしまったのですが
こちらも少しですがイングリッシュローズについて書いてあります。
そして、「花ぐらし」も発売日に娘が買って来てくれたのですが
ゆっくり読む時間が無く写真だけパラパラめくって見ていました。

香りのバラについて小山内さんが詳しく書いてくれていて
先日お迎えしたイブピアジェやフレグランスオブフレグランス
ヘリテージ、ペッシュボンボン、ローズポンパドゥール等
私の持っているバラが掲載されていて嬉しくなりました。

ベランダにおすすめの香りバラの1つに
ローズポンパドゥール様が入っていたのはちょっとニマニマ。
上品なフルーツ香ですって!今から楽しみです。

また、悪条件別に対処方法も載っているんですよ。
悪条件その3にベランダの場合という項目もあって私のような
ベランダガーディナーには有りがたい企画です。
私が自分で初めてバラを買った15年ほど前は
ベランダでバラ栽培をする人はあまりいなかったのか地植えの場合か
大きな鉢植えの場合しか書いて居ない事が多かったのです。

最近は日本の住宅事情を意識してかERや色々な品種で
コンパクトに育てれらる品種が出てきたので
ベランダガーディナーが増えているのでしょうね。
私もどっぷり浸かった1人ですが・・・

1つ気になったのはうどんこ病のところで
「原因は湿気」と大きな見出しで書いてあった点です。
随分前に某BBSでうどんこ病に悩んでいると相談した時に
うどんこは風通しが良くて乾燥するとなり易いと言われ
菌だから湿気が原因だと思っていた私は「そうだったんだ~」と
目から鱗状態でせっせと葉水をし改善されました。

1つの原因として肥料過多はよく言われていますが
この本には「株周辺の過剰な湿気が原因」と書いてあるのです。
ベランダの場合は乾燥しやすいんですけどね。
どちらにしても乾燥し過ぎても湿気が多過ぎても
色々な病気が発生するという事でしょうか・・・。

それにしてもこの本で紹介されているお宅は
お庭でティータイム出来ちゃうくらい素敵なお庭ばかりで
羨ましい限りです。

明日からゆっくり3冊の本を読み漁りたいと思います!


 
≪追記≫
後藤みどりさんの「わたしのバラ庭づくり」という本でうどんこについて
「やや乾いた日中に胞子が飛散し、湿度が高くなる夜に葉に侵入して
広がっていきます。30℃以上では発生しません。
水に弱く葉面が濡れていると発芽できません」とあります。

「湿度が原因」とあるのは葉に侵入しやすいと言う事のようで
常に葉水などをしていると発芽しないから被害が少ないと言う事ですね。
しかし、それを自分でコントロールするのはとても労力が居る事で
梅雨時にはうどん粉病が無くなるのは納得ですね。
しかし、葉面が濡れたままだと反対に黒点病が蔓延するので
なかなかどちらも防ぐのは難しいという事でしょうか。

今回「花ぐらし」さんの記述に対して取り上げましたが
批判をしているのではなく、初めてうどん粉病と遭遇した
初心者さんにとっては「湿度が原因」と言われると
葉水などを躊躇してしまうのではないかと思いました。
それぞれにちゃんとした理由があり間違いでは無いですし、
本自体は買って本当に良かったと思える内容だと言う事を
書き添えさせて頂きます。






 現在売切れのようですが・・・
花ぐらし 2010年 05月号 [雑誌]



 私が一番最初に買った薔薇本
 

買ってしまいました、「イングリッシュローズのすべて」
とても詳しく剪定方法なども書いてあるので買って良かった!

この本は皆様ご存知趣味の園芸の別冊として
3月25日に発売になるとフレグランスさんのブログで知り
娘がバイトの日(26日)に買って来て貰いました。
何故なら娘のバイトをしている本屋さんなら1割引なのです。
カタログ的な感覚で購入しましたがとても実用的です。

下の描きかけの作品は日本手芸普及協会の片山先生の季節教材で
利用させて頂いているセンターに4月の1ヶ月間展示する為に
今、必死で描いています。

缶詰状態で作品を描いているストレスを紅茶を飲みながら
この本をパラパラとめくり癒しております。

我が家には6本しかERはありませんが
こんなに沢山の種類があるんだな~とか
今度はこのお方をお迎えしたいな~なんて
妄想する時間が私の至福の時です。


さて、先日種まきをしたミニトマトのアイコが発芽しました。
3日経っても発芽をしなかったので「あれ?」と思ったら
トマトは暗発芽種子だったので暗くしないといけなかったのです。
いつもは土に撒くので問題ないのですがロックウールに撒いたので
上に覆いをして暗くしたら次々に発芽しだしました。
DSCN2905.JPG
手前が赤い方のアイコなのですが何故だか黄色い方が
発芽も早くぐんぐん大きくなっています。
もう少ししたら小さなポットに植えた方が良いのかな~と思います。

1袋に15粒と18粒しか入っていなかったので「少なっ!」と
思ってしまいましたがこれを全て植えたら我が家は
ジャングルになりそうだし3株ずつ元気な苗を選んだら
実家に持って行く予定です。
そういう意味では挿し木苗を買った方が手間が掛からないですね。

でも、こんなに小さな芽から実がなるまで育てるのが
楽しみでもあるんですけどね。
DSCN2906.JPG
こちらはミニキャロットですが小さい種から細い双葉が・・・
まるでアルファルファのスプラウトのようです。
勿論全部育てる訳にはいかないので間引く時に
食べてみようかなと思います。

4月に入ってから種まきをした方が良いという方もいますが
早く大きくして真夏になる前に収穫したいので
発砲スチロールの箱に入れビニールをかけて
少々面倒ですが昼間は外、夜は家に入れて管理しています。

DSCN2900.JPG
先日園芸店に行ったので前から欲しかったアイスプラント
(ミネラルドロップとも言う)を購入しました。
珍しい野菜という事で少し前まで300円~400円していましたが
今は1ポット158円で購入できました。

1つは実家の母に持って行く予定ですが結構大きくなるらしく
このプランターでは1つしか植えられないので
丸い鉢に1株ずつ植えようかと思います。

びっくりしたのは収穫前に3回に1回は塩入りの水をあげる事。
確かに今はまだキラキラした塩の粒は出来ていません。
土の中にそんなに塩分があるわけ無いですものね。
メタボにも効くらしく中年の見方です。
早く食べてみたいな~

今年は薔薇と野菜で日照権を争いそうな気配。
私は何を目指しているのだろうか時々自分でも呆れます。




 少々お値段は張りますが夢の世界へGO!
 



なんと私の購入金額の半額!送料はかかるけど・・・
 

DSCN2791_1.JPG
今月に入って植え替えた際に癌腫が見つかった
ミミエデンを思い切って拳骨剪定しようと試みたのですが
小心者の私にはやっぱり切れなかった・・・

ピース剪定またの名をチョキ剪定になってしまいました。

悪名高きうどんこ大魔王のミミエデン(でも可愛いの~)は
福袋の中の1本でしたが届いた時から酷い状態。
そのバラ農家の名前をここで明かす訳にはいきませんが
業者によって福袋の内容がこんなに違うものなのかと
バラの家 の福袋を買って初めて知りました。

前回植替え時に癌腫やら根瘤やらとにかく
酷い状態で写真を撮る気にもならなかったのです。
消毒して新しい土に植え替えたものの
上部の枝を少し整理する程度に留めました。
今回根とのバランスを考えて拳骨剪定を決心したのに…

この後、切り口にキリニールを塗り
端に寄せようと思ったとき鉢をひっくり返してしまったのです!
根が張っていないので土がこぼれましたが
ちゃんと白くて綺麗な根が沢山出ていました。
そっと土を戻し癌腫に負けず頑張ってくれているんだと実感!


それから日曜日に鉢の位置を少し移動しました。
リビングから見える一番日が当たる場所です。
DSCN2782.JPG
左のオベリスクは先日届いた「つるミミエデン」が植えられています。
何と言っても日当たりが一番の肥やし。一等地に移動しました。
沢山新芽が出ていますがこのまま枯れずに成長しちょうのかな~


DSCN2784.JPG
以前もご紹介した縦サン用アームハンガーも1つ増やしました。
この時期バラ苗は背丈が無いので空いた空間を有効利用です。
前はグリーンアイスやレッドシンフォニーといった
匍匐性のミニ薔薇を植えていました。
鉢だけ入れ替えられるので便利です。

アームハンガーはあと2つあるのですがこれ以上設置すると
布団が干せなくなるので午前中しか日が当たらない和室の前に設置予定。


c33ac891.JPG
今はリカちゃんのパンジーが2鉢。1苗ですが大きくなって来ました。
写真は1月14日に撮ったのでこれよりもっと大きくなっています。


DSCN2790.JPG
先日購入したイベリスブライダルブーケは1鉢に2苗植えました。
すぐに大きくなって鉢から溢れて咲いてくれる事でしょう。

剪定とはちょっと話題がそれてしまいましたね。
来月こそは拳骨剪定に挑戦してみようと思います。



 
私は鉢と一緒にセキチューで購入しましたがネットでも購入できます。                             
  ハンギングリングM


      
アームハンガーは4200円以上送料無料の悠彩堂さんで購入しました。


 F901 縦サン用アームハンガー



こんな風に咲いてくれるといいな~
 

植木鉢を一箇所に集めたらまるでジャングルのようになりました

先週実家に2泊する事になったので
今回は自動水遣り機を使うことにしました(写真左の水色)
その為に鉢を集めたのが上の写真です

いつもの如く買ったまま使わずに置いてあったので
説明書を読んで設置してみることに
連休までの1週間、練習の為毎日タイマーにして
お水の温度が上がらないか確認をしましたが
壁の後ろに置いたので温度は大丈夫そうです

基本10鉢分のノズルが付いていますが足りないので
ヨドバシカメラに15鉢分の追加のノズルを取り寄せて貰う事にしましたが
連休までに入荷したという連絡がありませんでした
気休めとは思ったのですが
残りの鉢はペットボトルに水をいれ刺しておきました

実家から帰って来たらみんな元気に咲いていました
少し曇りの日があったので今回は大丈夫でしたが
お盆休みはどうなることか・・・

今も毎日朝と夕方に10鉢だけは自動で水をあげてます
我が家はベランダに水道が無いのでタンク型を買いました
時間がある時に水を補充しておかないと駄目なタイプです

後日ヨドバシカメラを訪ねたら電話番号が間違えていて
連絡が取れなかったとのこと
品物は受け取りましたがノズルが届く場所に植木鉢を
置かないといけないので今はまだ使っていません。

大規模修繕をするまでの手すりは古かったけどちょっとお洒落でした
装飾もあったのでハンギングを掛ける事もできたのです
しかし、新しい手すりは…無機質な物でした

そこで探し出したのが縦サンに取り付けるアームハンガーです
ハンギング用のプランターならこれだけでぶら下げる事ができます
しかし、お洒落なのが無いのでみなとみらいのHCで
ハンギングリングと8号鉢を購入しました
DSCN1438.jpg
このリングなら好きな鉢をハンギングにする事ができます
布団を干さなくてはいけないので2つだけ設置しました


DSCN1439.jpg
一緒に購入したのが縦サン用のプランターフック
こちらは半円型のプランターを下げるのですが
ヤシマットのハンギングは階下に水が垂れる為NG
底が付いたプラ鉢を探していますがなかなか素敵なのが見つかりません


DSCN1427.JPG
グリーンアイスが垂れて来たらもっと素敵になるかも
リビングから目線の高さで花が見えるのが嬉しいです

強風の時は気をつけないといけませんが暑さ対策にはなるかと思います
黒い鉢は熱を吸収するのであまりよくないでしょうが今回はデザイン重視
乾燥には注意ですね


 

今日、出かけたのにはもう1つ目的がありました。
CMで見かけて以来、ずっと気になっていたALAちゃんを
検索してみたら、デルバール氏の講演会場の
近くにある別の園芸店に売っている事を知ったからです。
我が家の近くには園芸店は無く通販で取り寄せるか迷っていました。
残念ながらこのお店にはプロ用のは売っていなかったのですが
お試用を買って来ました。

コスモ石油のCM見た事ありますか?
色々なバージョンがあるのですが特にマンションのベランダ編では
共感する所があって気になっていました。(マンションベランダ編のCM
我が家は朝から太陽が当たり、風通しも悪くないけれど、
やはり庭と違って日照時間は少ないのです。
それは、実家の薔薇の生育を見ると愕然とします。
同じ鉢なのにどうしてだろう?と。
やはり、屋根の無い庭との違いは日照時間だと思ったのです。

以下はコスモ石油のHPからの抜粋です。

ALAは、葉緑素を増やし光合成能力を向上させるなど、
植物の生長に役立つ天然アミノ酸です。
根からの栄養吸収に関係する植物の体内酵素の働きを活性化させ、
水や土中の肥料分の吸収を促進させたり、
根の生育を促進するなど、さまざまな効果が得られます。

薔薇の育苗は足算ではないとバラの家の店長も書いて
あったけれど、最初は足算しながら様子を見て
良い物だけを残して行きたいと思います。

ニームとこれが有ったらきっともっと沢山花を咲かせてくれるはず。
あっ…苗を我慢したのにまた散財してしまった。

今日、ローズニームを撒くのに加圧式のスプレーを使いました。
随分前に買ったのですが、まだ鉢数も少ないし500cc位作れば
足りていたのでハンドスプレーを使っていました。

GWに実家でローズニームをスプレーした際、ハンドスプレーで
撒いたら右手が腱鞘炎のようになりました。
実家のほうが花の数は数倍もあるのですからハンドスプレーでは大変です。
お庭の広いお宅は電動スプレーを使ったりして、業務用ニームも
すぐになくなるというのも頷けます。

何で両親は大変なのにハンドスプレーで消毒していたのかな~
昔は実家にも大きなスプレーがあったような気がするのですが。

そこで、家にあった加圧式のスプレーを実家に送ってあげて
私はもっぱらハンドスプレーで奮闘していたのですが
先日売出しで安くなっていたので、自分にもまた買って来ました。
我が家は1Lでは多い位なのですが最初にポンプを上下させると
勝手にスプレーしてくれるのであっと言う間になくなりました。
何て楽チン。もっと早く使えば良かったと後悔する位。

ただ、マンションのベランダだと階下のお宅に液が垂れないように
しないといけないので神経を使います。
いくら天然由来といっても臭いもありまし、得体の知れない物が
上から降って来たら嫌ですよね。
今日は雲っていて下のお宅も洗濯物を干していなかったので
窓の方に向かって思いっきりシュッシュッしちゃいました。

たっぷりローズニームを浴びて薔薇達も気持が良さそうです。
ついでに撒いた野菜にはちょっともったいなかったかな…
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
貴方の気になる商品
最新CM
[11/13 music♪マカロン]
[11/13 みけ^^]
[08/25 music♪マカロン]
[08/25 kebe]
[08/22 music♪マカロン]
[08/22 ROUGE]
[07/15 music♪マカロン]
[07/14 kebe]
プロフィール
HN:
music♪マカロン
HP:
性別:
女性
職業:
トールペイント講師
趣味:
薔薇・紅茶・トールペイント

Copyright © 花のある生活 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]