忍者ブログ
~マンションベランダでの薔薇日記~
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWも過ぎ昨年の今頃はもっと咲いているバラが多かったのですが
今年は昨年より少し遅いようです。

ここ横浜は毎日突風のような風が折角ほころび始めた
蕾たちを傷めつけています。
鉢数が増えたお陰で倒れる事は無くなったものの
支柱に留めていない枝が右に左に振り子のように揺れる度に
ガラス越しにハラハラさせられます。

この風のせいかうどん粉が猛威を奮っている鉢もあり
風が止んだ隙にニームやカダンセーフを噴霧するのも一苦労です。

先日もご紹介した名前の分らないミニバラ。
私のブログではよく登場する激安苗ですが・・・
776adee8.jpg
4月16日頃に咲いた花はどちからと言うと秋花の名残で
この花だけ見るとセントラルローズのバミューダフォーエバーかな?
と思っていました。



しかし、5月に入って咲いた花達はしっかり絞りが入って
黄色とオレンジのストライプがカラフルです。


DSCN4440.jpg
そして咲き進んで行くとほんのりピンクが入って来たのです。


DSCN4432.jpg
下の方に咲いた花は薄い黄色とピンクという感じ。
この花を見るとバミューダフォーエバーかなとも思えるし。

このミニバラは3鉢500円の中の1鉢でしたが
一番生育が旺盛で今では普通のバラとあまり変わらない位の背丈です。

安く売っているミニバラは殆どが挿し木を何本か植えてあります。
1月に株分けをして半分は実家に持って行きました。
それまで窮屈だったのか株分けした途端、益々巨大化したのです。

確か今も2本位が一緒に植えてあるので上で咲いたのと
下で咲いたのは品種が違うのかもしれません。

昨今のミニバラは本当に色々な種類があって
特に絞りの種類が増えて来たように思います。
フォーエバーシリーズは花も大きくミニバラと言うには立派なので
パティオローズという言葉が生まれたのですね。
花色が安定しないのは企業的には短所かもしれませんが
色々な顔が見れて楽しくもあります。

DSCN4443.jpg
このミニバラも1鉢に3本植えてあった挿し木の中で
1本だけ違う色の花が咲きました。
ミニバラとは思えないほど深い色合いで見とれてしまいます。


DSCN3944.jpg
昨年秋に買った時はこんな風に咲いていました。
レッドモンテローザを買いだめした時にちょっと毛色の違う
このミニバラも一緒にお持ち帰りしてしまったのです。
今回咲いたのは下の挿し木です。


DSCN4428.jpg
こちらはブルーミングルビーというミニバラです。
ブルーミングヤードさんのFL福袋に間違って入っていたのですが
うどんこだらけになりながらも春から秋遅くまでずっと咲き続けてくれます。
写真では表現出来ない真紅のミニバラです。

ミニバラって手頃な値段とコンパクトな姿の為に
ベランダ向きだと思われがちですが実は乾燥し易いので不向きなんです。
水切れで下葉が枯れたりハダニにもなり易いので注意しないと。
でも、低い位置で彩を添えてくれるので我が家には必要な存在です。



下の写真はGW中のベランダの様子です。
咲いたらそれぞれのカテゴリーでご紹介しますね。

DSCN4419.jpg

DSCN4412.jpg   DSCN4417.jpg

DSCN4420.jpg

DSCN4405.jpg   DSCN4425.jpg

DSCN4411.jpg


 





定期的に撒くと葉がテカテカして綺麗です。
日差しの強い日や濃度が濃いとヤケドしますから気をつけて!
PR

今日は今年初めてロングコートを着て教室に向かいました。
もう12月も半ばなのですから今までが暖か過ぎたのですね。

木立の薔薇の植替えはほぼ終わったものの
つる薔薇は葉が落ちてからでいいや~となげやり気味です。
しかし、一年草の定植など何かとベランダに居る機会は多く
先週は風邪をひいてしまいました。

秋にコガネ虫の幼虫にやられた苗をピーキャットさんの土で
小さい鉢に植え替えたらぐんぐん大きくなったので
鉢から抜いてみました。
白根がいっぱい出ていてびっくり!
たったの2ヶ月位でこんなに根が張るなんて。
結局元の鉢に鉢増しをして冬越しをする事にしました。

同じベランダでも鉢の大きさや個体差があるので
色々試してみないと判りませんが
今まで使った土の中で、根を出すには一番合っているようです。
来年の花つきが良かったら最高なんですけどね。



バラの生産者からの贈物!!
オリジナル培養土是非一度お試しください!!
※一部地域を除き商品...






DSCN4014.jpg
写真はレッドモンテローザらしきミニ薔薇と一緒に買って来た
淡い色合いのミニ薔薇です。
1鉢に3本植わっていて2本目に咲いたのがこの花。


DSCN4013.jpg
1本だけなかなか咲かないと思っていたら
真っ赤な蕾がニョキッと伸びて来ました。
明らかに前の2本とは枝の伸び方も違います。



なんとも美しい色合いの花が咲きました。
それにしても全く違う種類のミニバラが同じ鉢に植えてあったとは。


DSCN4024.jpg
レッドモンテローザらしきミニ薔薇も同じ鉢の中で
薄いピンク、マジェンタピンク、深紅と三段階だったり。
破格値はそこから来ていたのかしら・・・
でも、1鉢に咲いていた花は1輪だけだったので咲く前に
分かるのかどうかは不明です。

株分けしてプレゼントしたり
色々と楽しめてお得だったのですが
どんどん鉢の数が増えるばかりで嬉しいような困ったような。

 
昨日の続きですが・・・


一晩寝たら増えてました~~
そんなことある訳がありません。

昨晩、なんでもっと買って来なかったのかと後悔しました。
100円なら姉や薔薇好きな友達にあげても良かったのにと。

結局、クリーニングを出しに行ったついで(?)にまた買って来ました。
丁度お店からこの薔薇を買ったおじさんが出て来て
私が選んでいると目が合いました。
同時に「大きな花だよ」「立派な薔薇ですよね」と言い合い
私が「多分普通はもっとお高い薔薇ですよ」と言うと
おじさんは嬉しそうに自転車で去って行きました。

昨日よりは明らかに数が減っていると思ったら
取り置き用なのか4、5鉢ずつ入ったビニール袋が
何袋もお店の裏に置いてあったのです。

買い物をして帰りにまたお花屋さんの前を通ると
2、3人の人がこの薔薇を手に持って選んでいました。
多分今日中に全部売れてしまうでしょうね。
薔薇好きな人には特殊な触角があるのかも・・・

以前、この店の社長さんになんでこんなに安く出来るんですか?
と聞いたら「うちは薄利多売だから」と笑っていました。
それにしても生産者さん泣かせなお値段。


DSCN3946.jpg
お花屋さん開く気ですか?と聞かないで下さい。
これだけ買っても700円ぽっきりです。
あれ?毛色の違うミニ薔薇ちゃんまで・・・


DSCN3950.jpg
花は小さいけれどこのグラデーションにやられました。
ミニ薔薇は生長すると共に色合いや花姿が変わったりするから
あまり期待はしていませんがとっても綺麗でしょ?


DSCN3945.jpg
薄いオレンジが1鉢だけ残っていたから
ついつい連れて帰ってしまったけどよく見たら変な形の花でした。
次の蕾も同じように咲くのかしら?
でも花径は6cm位ありそうです。


DSCN3951.jpg
やっぱりこの巻き巻きが一番お買い得ですね。
1本ずつ植え替えるか大きな鉢に3本一緒に植えようか迷いますが
これから台風が来るから取り敢えずこのまま非難させます。
実家に持って行くにはピートモスのままの方が軽くて良いし。

鉢を減らそうと決心したばかりなのに
完全に病気です。
安いと思うと多目に買ってしまう貧乏人の性です。
でも、100円で誰かが喜んでくれたら私も嬉しい!


ミニ薔薇の話題が続いたので・・・豪華な薔薇達もご紹介します。
DSCN3922.jpg
左がニューウェーブ、右がザ・プリンス。
秋のニューウェーブはひらひらがとても綺麗です。
どちらも香りの薔薇なので部屋中良い香りです。


DSCN3921.jpg
違う角度から・・・黄色はレモンハートです。
今咲いているレモンハートは優しい色合いでヒラヒラしています。
ニューウェーブとよく合いますね。


DSCN3952.jpg
右上がマダムヴィオレ、オレンジの2輪はピュアポエトリー。
真夏には濃いオレンジだったのに意外にも秋には
こんなに可愛いパステルオレンジになりました。
残念ながらこの3種類共香りがありません。


DSCN3908.jpg
小ぶりなザ・プリンス(下)と名前の判らないミニ薔薇。
このミニ薔薇は3鉢500円の内の1鉢で昨年購入しました。
繰り返し良く咲くのと季節によって色や形が変わるのが面白いです。
ハンギングにして楽しんでいます。


ザ・プリンスとニューウェーブは本当に繰り返して良く咲きます。
ミニバラは手軽な値段だから近所で購入しますが
普通のバラは信頼の出来る薔薇業者さんから購入するのが一番!
うちは近くに薔薇園や業者さんが無いのでもっぱらネットです。
明日実家にバラが着くように注文してあるのですが
台風ですぐに見に行けないのが残念。

風が出て来ました。早く鉢が倒れないようにしないと。
皆様のお宅も被害が出ませんようにお祈りしています。




 私は新苗で購入しましたが大苗なら来年の春は満開でしょうね。
 
今日は寒かった~
桜木町駅に向かう時手が冷たくて冷たくて・・・
手袋って10月からしてたかしら?と思ってしまうほどでした。
それもそのはず、10月の気温としては72年振りの寒さとか。

レッスンが終わり、用も有ったので
娘のバイト先の有る駅に移動して娘とランチを食べました。
いつもなら激安のお花屋さんを覗いて
「お買い得な薔薇が無くて良かった」と安堵して帰るお馬鹿な私。
雨も降っていたので今日は寄らずに地下から駅に向かいました。

ホームには冷たい風が吹いていて次の電車まで10分程あります。
風邪を引きそうなので丁度入って来た準急に乗ってしまいました。
準急が止まるのは私が利用する駅より1つ先の駅なのですが
どちらも運賃は一緒だし駅からの距離も大差ないので・・・

いつもならその駅に隣接するスーパーで買い物をして
帰るのですが今日はイトーヨーカドーのネットスーパーを
頼んでいたのでそのまま家に帰る事にしました。

両手に荷物を持って傘を差すのは大変なので
屋根のあるマンションの抜け道のような所を歩いて帰る事に。

その通路は薄暗かったのに私の目に飛び込んで来た
禁断の薔薇苗。(私には後光が差しているように見えました)


花だけ見たらまるでERのようなこの巻き巻き!
濃い目のマジェンタピンクは私の大好きな色です。
引き寄せられるようにその薔薇の前に立っていた私。

その薔薇はお花屋さんの脇にある通路に置いてありました。
誰にも気づかれず何十個も育苗ケースに並んでいました。
晴れていたらお店の正面に並べすぐに売れていたかも。

このお店はミニバラ3鉢500円セールをよくやっていて
以前、購入したミニバラをブログでも紹介しました。
今回、オレンジと黄色が複雑に混ざり合ったミニ薔薇には
100円の札が刺さっていますがこの薔薇はおいくらかしら??

お店のおばさんに「これはおいくらですか?」と聞きに行くと
「お買い得よ~それも100円」との信じられない言葉。
「これってレッドモンテローザですよね?」と聞きましたが
「さあ~解らないけど、お得ですよ」と言って
延々と栽培方法を説明してくれました。

殆どがまだ蕾だったのですが私は敢えて咲き出しているのを
2鉢選んで購入しました。
急に寒くなったのでハウスで育った苗は外に出すと
蕾のまま咲かない事があるし挿し木なので枝によって
色や巻き巻き具合が微妙に違っていたからです。

DSCN3927.jpg
どちらの苗も葉はつやつやだし病気も虫にもやられていない。
なんでこの薔薇がワンコイン?
とても小さな鉢ですが3本の挿し木苗が植えられています。


DSCN3925.jpg
花径は6cm以上あります。
100円だからと言う訳ではありませんが100円玉と比べてみました。
ミニバラとは思えないボリュームです。

いつもの激安お花屋さんに寄っていたら・・・
いつものように1つ手前の駅で降りていたら・・・
いつものように大通り(お店の正面)から帰っていたら・・・
そして今日が寒くなかったら出会えなかったかもしれない。

これ以上薔薇様をお迎えする余裕など全く無いはずなのに
なぜかこの偶然が必然だったのではないかと思わせてくれる・・・
そうやって言い訳をする私。

品種は定かではありませんが「巻き巻きちゃん」は
今日は寒いので玄関で微笑んで頂いています。
1鉢は母に持って行く予定ですが
場所さえあれば明日また買いに行きたいくらいです。



寒くてなかなか植替えが進みませんが
今回初めてこの土を購入してみました。
このお店、送料無料が4200円以上になってしまいましたね。
でも赤玉土を購入したので送料は無料になりました。
 

「レッドシンフォニー」セントラルローズのミニバラです。
燃えるような赤い花はとても情熱的で名前もぴったり。


DSCN1968.JPG
尖った花びらが他のミニバラとはちょっと違うところ。

昨年激安お花屋さんから157円で持ち帰ったのですが
ハダニが酷くて丸裸になりました。
今年は雨が多いせいか今のところハダニ被害はありません。
しかし、5月頃にうどんこが大発生して花びらまで
うどんこで白くなる始末。


DSCN3451.jpg
うどんこって乾かしても湿気があり過ぎても出ますよね。
どうしたら良いのか色々考えて
素焼きの鉢に植え替えて乾かし気味にしてみました。


DSCN3651.JPG
素焼き鉢をプラ鉢のハンギングの中に入れたのも
功を奏したのか超元気になりました。
手前はニューウェーブの3番花です。

何が良くて何が悪いかは未だに良く解らないけれど
この子はここがお気に入りなんだと思います。

2番花、3番花が終わったのに普通のバラ達もどんどん蕾が上がって
次から次へと咲きたがっています。
昨年は真夏にもガンガン咲かせてしまったけど
今年は少しセーブさせて秋花に賭けようかと思い
ER以外は花後短めに夏剪定しました。
だから今年の挿し穂は結構立派なので挿し木が成功したら
すぐに花が楽しめるかもしれません。

ERは2月の剪定の時もあまり短くしなかったら沢山花が咲いたので
今回も花のすぐ下、5枚葉の所でカットしました。
そのせいかすぐに蕾が上がって来るので
もったいないですが蕾をつんでいます。
でも、蕾を取るのって苦手です。
これも秋に深みのあるお花を見る為の試練ですね。





 

殺風景なベランダで一際鮮やかに咲き誇るミニ薔薇です。
冬前に何故か葉が全て落ちてしまい丸裸になりましたが
軽く剪定をして植え替えてあげたら蘇ったのです。

新しい葉はミニ薔薇では見た事が無い位濃い緑色で
生命の息吹を感じました。

他のミニ薔薇を剪定する頃この子は蘇ったので勘違いしたのか
1月には下の写真のような見事な花を咲かせました。
残っていた1つの蕾を切れずにそのままにしていたら徐々に開いて
今週初めから上の写真のように1輪だけ咲いています。


DSCN2787.JPG
1月の時の花は神秘的でもありました。

しかし、このミニ薔薇は昨年全く別の顔を見せていたのです。
DSCN1729.JPG
以前もブログで紹介しましたが絞りのミニ薔薇だったのです。
春にはまた絞りの顔を見せてくれるのでしょうか?


さて、今日は北鎌倉で習字を習っている娘のお稽古の日だったので
一緒に鎌倉まで行って来ました。
仕事を辞めたらゆっくり行きたいと常々思っていたので
やっと叶ったのですが・・・
折りしも大銀杏が倒壊しその撤去作業が行われていました。
DSCN2876.jpg
白い覆いでよく見えませんでしたが参拝客が見守っていました。

樹齢千年もの長い間、色々な歴史を見てきた大銀杏が
強風で根っこから倒壊するなんて・・・
一部を移植して再生を試みるそうで残った根からも芽吹くよう
穴を埋めるとの事です。

倒れる前に何か手立ては出来なかったのかとも思いますが
寿命だったのかもしれません。

5年程前、子供達を連れて訪れた時、
息子が得意げに「鎌倉幕府3代将軍・源実朝を暗殺する際、
おいの公暁がこの大銀杏に身を隠したんだよ」と
社会で習ったばかりの知識を私に説明してくれたのを思い出しました。

その後、私は近い割りに鎌倉を訪れる事は1度しかありませんでしたが
娘は毎月3回北鎌倉に通い、息子も受験の合格祈願に
友達と訪れたり、彼女とデートしたりしています。
横浜から30分足らずで着いてしまう歴史の街。
これからは時々訪ねてみようと思います。

ご神木を失った鶴岡八幡宮はちょっと寂しい感じでしたが
最先端の技術で何とか蘇って欲しいと思います。
そして、私達の子孫をまた楽しませてくれると良いのですが。
私達が見ていたような姿になるまで人類がこの地球を守って
いられるのか・・・途方もない長い年月です。

結局、鎌倉では美味しいケーキを食べて和菓子をお土産に購入。
食い気の方が先行してしまいましたが
リフレッシュ出来たので行って良かったです。

今朝のポカポカ日差しの中愛らしく咲き誇るラブリーピンク。
植替え時に軽く枝を整理したせいかコンパクトにまとまり
この花本来の愛らしい色合いと花姿を見せてくれました。
花径は5、6cmもありミニ薔薇とは言えない位存在感があります。

9e947585.JPG
1週間前の初々しいお姿。
砂糖菓子のようなあま~い感じが大好き!
ピエールドゥロンサールやミミエデンが好きな私としては
この色合いにはメロメロです。


DSCN2754.jpg
でも、開き切る前の豪華さもラブリーなのです。

最後は花芯を露わにしてちょっと品が無くなるのですが
多分ほっとくと1ヶ月は咲き続けるのです。

ミニ薔薇にしておくのはもったいないな~
ミニ薔薇だからこの清楚な感じが保たれるのかしら?

先日購入したペッシュボンボンやポンパドゥールさんの
枝が伸びるまでにオベリスクを立てる10号鉢を買うつもりでしたが
バラの家でショップ オブ ザイヤー受賞記念セールが始まっちゃいました。

私はスリット鉢を愛用しているのですがセールでは
リッチェルの鉢がお安くなっています。
レビューを見るとスリット鉢より少し小さ目と書いてありました。
さて、どうしたものか。リッチェル12号鉢にするべきか
今まで通りスリット鉢10号鉢にするべきか…

発酵肥料に使ったニーム核油粕が安くなってる~!これは買いでしょ。
プラ鉢とニーム油粕だけでは送料がかかるので送料無料のグリーンニームを
一緒に買おうかな…でもローズニームがまだ1袋あるのよね~
ローズニームは消費期限が短いから早く使わないといけないし。

じゃあ~じゃあ~1000円ポッキリ福袋買っちゃう??
多分苗が1鉢だけならプラ鉢とも同梱出来ると思うし。

 
     天使・・・薔薇苗がなんと送料込みで1000円だって!安いね~ 
     悪魔・・・ラベルが取れたとか言ってるけどさ、きっと売れ残りだよ
     天使・・・バラの家の福袋で外れた事ないし送料払うなら絶対お得!
     悪魔・・・家のと同じ苗だったらどうする気?また実家にあげるの?
     天使・・・解っているけど右手が勝手に動くんだもん仕方ないよね
           
セールが始まるといつも私の中の悪魔と天使が囁くのです。

さて、どうしようかな~吟じます!
♪強剪定前とは言えちょっとすっきりしたベランダを見ると~~♪
もう1鉢位・・・何だか置けそうな気がする~♪
 
 
 
 
私の悩んでいる商品(詳細は写真をクリックして見て下さい)

 

これは安い!コガネムシの産卵防止に絶対買わなきゃ。

名前が解らないミニ薔薇
先日咲き始めの様子を載せましたが
益々鮮やかに咲き誇っています。


DSCN1729-1.jpg
この写真7月に撮った同じミニ薔薇です。
絞りが入っていて色も薄めです。
とても同じミニ薔薇とは思えないから不思議ですね。


DSCN2736.JPG
朝ベランダを見ると燃えるような色にはっとします。
休眠後はどんな顔を見せてくれるのでしょうか?

DSCN2748.JPG
ラブリーピンクは清楚な感じに咲いています。
花茎に近い部分がほんのりグリーンがかっているのが
何とも初々しくて可愛いです。

DSCN2752.JPG
ブルーミングルビーは相変わらず次から次へと
妖艶な姿を見せてくれています。
葉は黄変しているのですが蕾はまだまだ開こうとしています。

DSCN2737.jpg
昨日、最初の名無しミニ薔薇の茎に何やら巻きついていました。
カイガラムシかしら?と思いティッシュで取ってみると…


 DSCN2738.jpg
ヒラタアブのベイビーでした。
折角丸まっていたのにごめんね~
アブラムシの居る別の木にそっと置いてあげたのですが
葉から転がり落ちてしまいました。
今朝見たらしっかりアブラムシの多かった葉の裏にいました。
その上、アブラムシの数が減っている…すごいぞヒラタアブベイビー!

先日のセントラルローズのミニ薔薇の花がどんどん大きくなって
花径5、6cmになりました。形も綺麗です。

s-DSCN2554.jpg
美人さんでしょ?この子は以前枝代わりで
中国舞踏団(楽さん命名)のような派手な花が咲いたミニ薔薇です。
こんなに綺麗な赤だったかな~(以前の花はこちら

s-DSCN2555.jpg
おっと忘れてた。よだれジュルジュルの蕾!
ホワイトキャンディーのタグ付きでピンクの花が咲いたミニ薔薇。
もう我慢できません~食べてもいいですか?

さてさて植替え作業が進まぬまま今日は午前中布団の中で
「無農薬でバラ庭を」の本を読んでました。
先月買ったまま封も開けていなかったのです。
地区センターの事業でお雛様の作品を教えて欲しいと頼まれて
その作品を構想したり、今月から入る生徒さんの準備やらで
ゆっくり読む時間が無かったのです。
これを読んで発酵米糠を始めた方が多いので早く読まねば。

bloomさんのブログに載っていたはんぺん(土着菌)てまさに
この本に載っていたのと同じだ~と感心しながら読み進みました。

でも、実家では米糠をただ庭の土に撒いていたけれど…
これって既に庭自体に良質な菌が出来ていて
自然に発酵していたと言う事でしょうか。
実家には白いはんぺんのようなもんが確かにありました。
本も読んでいないのに恐るべし年寄りの知恵。
だから実家の家庭菜園の野菜は美味しかったんだ~。

マンションのベランダでは難しいかな~と思ったけど
bloomさんがおっしゃってくれたようにバイオポスト等を
使えば出来るかもしれませんね。

茨城に住んでいた時は精米機というのがあっちこっちにあって、
東京生まれの私はお米が売っている販売機だと思い、
買いに行った事がありました。(恥かしい~)
勿論中には精米機があるだけで主人と大笑いしましたけど。

その後、農家からお米を買っている友人が10kgとか譲ってくれて
精米機に掛けに行き糠を糠床用に貰って帰ったりしたっけ。
 
丁度郵便局に行く用があったので向かいのお米屋さんに
米糠を分けて貰えるか聞いてみました。
最近このお米屋さんから買ってなかったから
言い難かったけど50円で5kg袋1つ譲ってくれました。
注文した時に言えば多分無料でくれるのでしょうが…。
早速、実家に行ったらはんぺんを貰って来るか
土壌改良剤等を買って来てやってみます。

本当は生ゴミを処理できる段ボールコンポストをやってみたいんです。
コバエが数匹出る程度と書いてある記事を読んだけど
さすがにマンションでは迷惑を掛けるのでやめときます。

先日激安店で購入しましたセントラルローズの
ミニ薔薇が幾つか咲いています。
セントラルローズとしか書いてくれていなかったので
品種は不明なんですがヘナという品種に一番似ているような気がします。
もしもヘナをお持ちの方がいましたら比べて見て頂けると嬉しいです。
別に品種が解らなくても綺麗に咲いてくれれば
それで良いのですが、何となく呼びかける時に困ると言うか…

s-DSCN2508.jpg
こんな色白さんも居たりするんです。


s-DSCN2507.jpg 
そして、こんな濃い黄色の子も居るんですよ。
挿し木苗だからそれぞれの枝によって違うのかもしれません。


s-DSCN2509.jpg
そして、こちらは先日またまた激安店に立ち寄ってしまった時に
連れて帰って来てしまった子なんです。

この子はセントラルローズではないのですが
以前、ご紹介したFlash Silk と書かれていた子と色違いのようです。
他の方のブログに載っていたシルキーピンクかもしれません。
少しサーモンがかっていて可愛いんです。

ちゃんとミニ薔薇も剪定をして冬は休ませてあげないと
春に良いお花が咲かないとお店のおじちゃんに言われました。
「もうミニ薔薇のシーズンは終わりだから安いけど
花が終わったら剪定してあげると来年はもっと沢山咲くよ」と。

それはそうですよね。
人間だって疲れたら眠るんだから植物だって休ませてあげないと。
ベランダの日当たりの良い場所だと雪でも降らない限り
咲き続けてしまうのでついつい咲かせ続けてました。
 
でも、おじちゃんの言葉は少し間違えていました。
花が終わったらすぐに剪定するのではなく
葉が自然に落ちるまで待って
他の薔薇と同じように1月~2月に強剪定すれば良いようです。
セントラルローズのHPに書いてありました。
 
もう少し楽しませて貰おうと思います。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
貴方の気になる商品
最新CM
[11/13 music♪マカロン]
[11/13 みけ^^]
[08/25 music♪マカロン]
[08/25 kebe]
[08/22 music♪マカロン]
[08/22 ROUGE]
[07/15 music♪マカロン]
[07/14 kebe]
プロフィール
HN:
music♪マカロン
HP:
性別:
女性
職業:
トールペイント講師
趣味:
薔薇・紅茶・トールペイント

Copyright © 花のある生活 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]