忍者ブログ
~マンションベランダでの薔薇日記~
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ミニ薔薇の葉がかすれてきました
これはあの厄介なハダニだー

DSCN1390.JPG
裏を返すとやはり小さい粉のような物が・・・
ハダニはあっと言う間に広がります
薬にも抵抗力がついてしまうとのこと

ずっとずっと昔、イタリアの切花農園に行った時
牛乳をスプレーしていたのを思い出しました
確かあれはアブラムシを固める為だったけど
ハダニではどうかな~と
冷蔵庫を開けるとあったはずの牛乳がない!
息子が全部飲んで沖縄へと旅立ったのです(修学旅行中)

豆乳はあるけど・・・(ここで諦めない自分がこわい)
まっいいかとばかりに豆乳とカルピスを少し混ぜてハダニにシュッ
何か今日のミニ薔薇は元気な気がする(気のせいかも)
それにしても蜘蛛なのにハダニって…

話は変わりますが、ここのところやる事なす事裏目に出る私
そんなつもりで言ったんじゃないのに…
相手の事を思ってした事なのに…そんな事の繰り返し

ちょっとした言葉で落ち込んだり
何か運勢下がっているな~と感じていたら
去年からトライしていた
愛光堂さんに電話が繋がったのです
昨日はなんだか繋がるような予感がしました
やっぱり、
神話は本当だったと痛感
ブレスレットを作って貰える8月になったら運勢が上がるかしら

今日から7月
本業を頑張りながら薔薇との生活も楽しみたいです
PR

今日は曇りとの天気予報だったはずなのにお昼前から
どしゃ降りになってしまいました
折角の日曜日、早起きして水をあげたのに…

ベランダの場合置いてある場所で水遣りのタイミングが変わります
手すり側に置いてある鉢は雨が降った時は少し控えますが
窓側に置いた鉢は結構乾いたりします
晴天が続いた時は逆になったりするので土の乾き具合と相談が大切

このミュージックは先日うどんこが少し出ていましたが
除菌ウエットティッシュで拭いてアグリチンキをしたら
こんなに綺麗に咲いてくれました

DSCN1429.JPG
根元の黄色と覆輪のピンクが絶妙なバランス

DSCN1410.JPG
こんなに濃い色の花もあります
 

大規模修繕をするまでの手すりは古かったけどちょっとお洒落でした
装飾もあったのでハンギングを掛ける事もできたのです
しかし、新しい手すりは…無機質な物でした

そこで探し出したのが縦サンに取り付けるアームハンガーです
ハンギング用のプランターならこれだけでぶら下げる事ができます
しかし、お洒落なのが無いのでみなとみらいのHCで
ハンギングリングと8号鉢を購入しました
DSCN1438.jpg
このリングなら好きな鉢をハンギングにする事ができます
布団を干さなくてはいけないので2つだけ設置しました


DSCN1439.jpg
一緒に購入したのが縦サン用のプランターフック
こちらは半円型のプランターを下げるのですが
ヤシマットのハンギングは階下に水が垂れる為NG
底が付いたプラ鉢を探していますがなかなか素敵なのが見つかりません


DSCN1427.JPG
グリーンアイスが垂れて来たらもっと素敵になるかも
リビングから目線の高さで花が見えるのが嬉しいです

強風の時は気をつけないといけませんが暑さ対策にはなるかと思います
黒い鉢は熱を吸収するのであまりよくないでしょうが今回はデザイン重視
乾燥には注意ですね


 
娘と買い物に行ったら切花専門店で足が止まってしまいました。
家に帰れば薔薇はあるけれど、花はミニ薔薇しか咲いていないし
今週は仕事頑張ったから自分へプレゼントしても良いかなと。
お店の人に切りますか?と聞かれて「自分で切ります」と長いまま
持って帰りました。だって、挿し木したかったからもったいなくて

DSCN1403.JPG
いつもは土に挿して発砲スチロールで下から水を吸わせて
勝手に発根したらラッキーというかなりゆるい挿し木だったけど
今回は成功して欲しいと思いかなり慎重に。
品種名が書いていないから意外とつき易いかななんて。

ミリオンを入れて水を少な目に入れ、切り口がグラスの
底につかないようにアルミホイルに棘をひっかけました。
このやり方は以前、サフィニア等を増やす時に大成功したのですが
さてさて、切花用薔薇でも成功するかしら?

DSCN1382.JPG
ニューウェーブはこんなに細い新苗なので、保険をかけておきたいけど。
一緒に届いた新雪は既に1m位に伸びてしまいました。
掲示板で話題の「つるバラのすべて」を実家に置いてあるので
次回行った時に読み返してなんとかしないと。
 

昨日うどんこが出ていたミュージック
中央の大きな蕾が除菌ウエットティッシュで拭いた蕾
今日はうどんこは出ていませんが、2、3日経過観察

朝のどしゃぶりが嘘のように雨がやんで晴れ間が出てきました。
陽が出るといけないので、夕方アグリチンキをスプレーしようと思います

黒点病のところでアグリチンキについて紹介しましたが、
アグリチンキに含まれているキトサンについて少し調べてみました
人口皮膚等で一時期とても話題になったのでご存知でしょうが
超初心者さんにも解りやすくがモットーのブログなのでご勘弁を
(専門家や賢明な方々にご愛読頂いているので僭越ですが)

キトサンはカニやエビの殻、昆虫の表皮、イカなどの骨格、
きのこなどの細胞壁に含まれる動物性の食物繊維である
キチンという物質から処理・抽出した生物資源だそうです
キトサンについて詳しく記したHP
 
きのこの細胞壁に含まれる食物繊維というのは知りませんでした
きのこは癌予防にもなるというし、体にも良いですよね

水虫予防にキトサンを練りこんだ靴下があるのは知っていましたが
うどんこも水虫も菌だからアグリチンキが効くのも納得

薔薇を始めて色々な事を調べたりするうちに薔薇とは関係のない事も
勉強になったりします(例えばキトサンは高コレステロールに効く)
家系的に高コレステロールなのでキトサンが良いというのは朗報

他の方の調べた事をただ実践するのは簡単だけれど
それ以上に自分でも本等で知識を深める事が大切だと感じます
私の教室でも初心者さんに解り易くがモットーです
でもそれって実はとても難しい事なんですよね
自分のものにしないと相手にはつたえられないから
頭を使えばボケないかも♪

DSCN1361.JPG
今日も豊作
これは食べられないのが残念


 
 
私が使っているアグリチンキはこちら
 
アグリチンキ36 200ml

 
オールドローズのマダムアルディ似のミニ薔薇のグリーンアイス
中心のグリーンがキュートなマダムアルディがずっと欲しかった
でも一季咲きという事で、諦めていたので
運命感じちゃいました、この子に

お花屋さんを避け、ネットでも薔薇の家を見ないようにしていたのに…
レッスンの後、ちょっと覗くつもりが沢山のお花の中で目が合った
その上、このお花屋さんは超激安なので今回は1鉢315円!

安いと思って何鉢か買ったら金額を間違えられた事があり
確認したのが帰宅後だったので泣く泣く諦めたあの日
お店の人も間違う位激安なのねと悔しさを紛らわせて
今回はその分を取り戻せたかな…
 
DSCN1352.JPG
この薔薇は咲き始めがピンクがかっていて段々白になり、
最後は右下のようにグリーンになるとの事
普通グリーンから白に変わると思うけれど不思議ですね

ザ・グリーンアースは置き場所が無くて買えなかったけど
2鉢をハンギングに植えたら結構豪華になりそう♪

DSCN1359.JPG
この写真はラブリーピンクとブルーミングルビー
今の時期は花が少ないのでミニ薔薇が重宝だし
上手く組み合わせれば常に「花のある生活」が実現できるかも


DSCN1347.JPG
セントラルローズのニューヨーク
日当たりを確保する為にハンギングにしたらすこぶる元気

DSCN1379.JPG
花の形がとても綺麗です


DSCN1229.jpg
これはKordana Roseというタグだけで品種は不明
ネットで調べてみたらAloha Kordanaという品種に似ているような

実はミニ薔薇を立体的に飾る為の機材を注文中
定額給付金が振り込まれるのは学費の引き落としされる口座
諦めていたら主人が私と子供達の分を引き出して来てくれた
これは好きなように使っていいよ=薔薇の為に使いな
と勝手に解釈しました
 
これ、うどんこまるけだったミミエデンさんです。
何と美しい新芽~~!!蕾も沢山ある~~!
うどんこはどこにも見当たらないのです。
1番花の時は既にこの時点で葉にはうどんこが出ていたし
蕾もうどんこだらけでした。

考えられる事は…
新芽が出始めた時点でアグリチンキをスプレーした。
まめに葉水をスプレーしていた。
1番花の後、深めに剪定した。
ここ数日雨が続いたなど等色々ありますが・・・
今度は綺麗な花を見せてくれるかも。

前回うどんこが出た時は楽さん考案のセスキ拭き拭き作戦を決行し
沈静化に至った訳ですが…

水でうどんこ菌を洗い流す→セスキを散布→また水で洗い流す。
葉や蕾のダメージを抑える為に、セスキ散布後、水で洗い流す方法を
提案させて頂きましたが自分で考案しておいて意外と時間がかかり
レッスンの日は後ろ髪を引かれる思いで放置していました。
これを省略化する事ができないものか…

今朝、ミュージックの花茎にうどんこが!
根が乾燥するとうどんこになると聞いたけれど、昨日も雨だったし。
何故???あんなに強かったミュージックが…

今日はレッスンだったので、取りあえず除菌ウエットティッシュで
拭き拭きして家を出ました。(誰かのブログに除菌スプレーが載ってたので)
これで、うどんこが出なかったら除菌ウエットティッシュという手も
あるってことですね。(今のところ薬害は出ていません)

あくまでもうどんこの初期でないと無理だし、大きな薔薇が沢山ある
お宅では無理だと思いますが…
とにかく、かわいいミミエデンが見たい~~!!
DSCN1325-3.jpg
久しぶりに予定の無い日曜日
カーテンを開けた瞬間、目が覚めました。
新苗でお迎えしたニューウェーブが開花していたのです。
雨に濡れた繊細な花弁にため息が出ます。
まだ本来のウェーブではなく遠慮がちで
微かに見えるイエローグリーンが清清しい。


DSCN1303.jpg
6月18日の蕾の様子
この花が届いたのは私の誕生日
硬くて小さかった蕾が10日以上掛けてやっと開き始めました。
蕾の先に微かに見えるモーブピンクに胸がときめきます。


DSCN1321.JPG
そっと顔を近づけてみるとうっとりするような香り。
小さな小さな苗だけどこんなに楽しませてくれるなんて。
新苗を購入する時に散々迷った事を知っているように
精一杯咲いてくれた我が家のニューフェイス。
やっぱりお迎えして良かったです。

 
DSCN1328.JPG
違う角度から撮ると全く違う顔を見せてくれます。
苗に負担をかけないように早々に切ったら
落としてしまい花弁に傷がついてしまいました。
繊細な花弁が愛おしくてごめんねと呟きました。
 

私が薔薇にはまるきっかけとなったと言っても過言ではない
ご近所の薔薇達です。
このマジェンダカラーのプレイガールを初めて見た時、
一重の薔薇なのになんて優雅でゴージャスなの?と衝撃を受けました。
最初に見た時はもっと古い木で花も大きく見事なまでに満開でした。
大苗を処分されたのか、挿し木苗がここまで成長したようです。
一時期よりは規模を縮小されて、ちょっと寂しいのですが…。

s-DSCN1311.jpg











タグが付いていないので何と言う薔薇か
解りませんが、燃えるようなオレンジが綺麗です。
 
s-DSCN1313.jpg











初老の息子さんがご両親の為に綺麗に管理をしているようです。
このお宅の薔薇にはうどんこも黒点も出ているのを見た事がありません。
どうやって育てているのか今度聞いてみます。
梅雨になるといつも透明のビニール傘で薔薇達を雨から
守っている位、愛情いっぱいに育てていらっしゃいます。



梅雨入りしたのに昼間はあまり振らないで夕方や夜に
なると雷雨が多いですね。
薔薇達はシャワーを浴びて嬉しそうでもあり、
黒点病が心配でもあります。

DSCN1289.JPG











この写真はLDブレスウェイトですが、雨に濡れた色は写真では
なかなか表現できないギーサヴォアの色に似てませんか?
私はこのマジェンダカラーが大好きなんです。
ご近所にあったプレイガールもこんな色です。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
貴方の気になる商品
最新CM
[11/13 music♪マカロン]
[11/13 みけ^^]
[08/25 music♪マカロン]
[08/25 kebe]
[08/22 music♪マカロン]
[08/22 ROUGE]
[07/15 music♪マカロン]
[07/14 kebe]
プロフィール
HN:
music♪マカロン
HP:
性別:
女性
職業:
トールペイント講師
趣味:
薔薇・紅茶・トールペイント

Copyright © 花のある生活 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]