~マンションベランダでの薔薇日記~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日お伝えしたミニ薔薇のkordanaの不思議な現象
その後とうとう花が開きました(8月18日)
もう少し観察していたらもとの花びらは枯れてきましたが
次から次へと花が咲き出しました(8月23日)
まるで手品の花のようですね
春にグリーンアイスによく見られる現象との事ですが
ミニ薔薇にはこういう現象がおきるようです
楽さんがおっしゃるように肥料過多が原因だと思いますが
次の蕾が待ちきれなくて飛び出してきちゃったって感じです
グリーンアイスは切っても切っても伸びてきて
いい感じに垂れて来ました
夏には涼しげでぴったりです
PR
昨夜遅く実家から帰って来てすぐにベランダを見ました
息子のお陰で薔薇達は元気いっぱいです
特にミュージックは切っても切っても咲いてくれます
今朝、天気も良いのでミュージックの写真を撮りました
真ん中の葉をよーく見たら・・・虫?
拡大写真を見ると、いました!尺取虫らしきものが
写真を撮った後、花を切って
部屋に飾ったのですが虫に気付いたのは
ブログをUPしようと写真をPCで確認した時なのです
今生けた花を見ましたが尺取虫は何処へ…
実家から帰って来ると何故か尺取虫を発見するんですよね
3日間家を開けていたら結構チュウレンジにも産卵されてました
今日まで仕事が休みなので
夕方ローズニームを撒く事にします
いつもは大苗の株元にブスブス挿すだけのが私流挿し木
成功したら儲け物くらいに思っているのが良いのですが…
6月に購入した新苗のニューウェーブは
接木かと思ったら挿し木苗だったのです
あまりに華奢でなかなか成長しないし心配になりました
最初は水差ししましたが保険をかける意味でも
ロックウールとルートンを使って挿し木することにしました
一緒に切り花、ミニ薔薇も挿し木しましたが切り花は惨敗でした
名前を書いておかなかったので種類によっても違うかもしれませんが
両端のは下に鹿沼土を敷いた紙ポットに入れた物
中央の2つはそのままロックウールだけの物
どちらも下から水を吸わせましたが成長に大差はなかったです
根が出るまで3週間近くかかったと思いますが
忙しくてすぐに植え替えてあげなかったので成長は遅いです
枝が枯れているので駄目だと思ったら
こんなに根が張っている物もあります
カルスがこんなに盛り上がっているので
挿し木用の土を入れた紙ポットに植え替えました
新芽が出て来てくれると良いのですが…
私の使っているのは自分でカットするロックウールなので
小さくカット出来てリーズナブル
失敗した枝のロックウールは捨ててしまったけれど
ばらして土に混ぜると土壌改良になったとか…失敗した~
根が出た物はプラ鉢や紙ポットに植え替えて
根腐れさせない為にも水を溜めずに
自動水遣り機で水をあげる事にしました
昨日は調子に乗ってこんなに挿してしまいました
最初から挿し木用土を入れた紙ポットに植えたので暫らくはこのままでOK
今回はちゃんと紙ポットに名前を書いておきましたよ
紙ポットが100均に売っている時代なんですね~
昔は輸入品だったから高かったのに
真夏の挿し木なんて根腐れして成功率低いのですが
水にはミリオンを入れたので根腐れ防止にはなると思います
今回はルートンは面倒なのでしませんでした
暑いので家の中で暫らく管理する事に(置き場所が…)
そう言えばプラ鉢に挿しただけのこは
黄変した枝もあるけれどこんなに葉が青々しています
挿し木苗の適度な水管理が出来たようです
自動水やり機の有効利用かもしれません
明日から実家に行くので自動水やり機のノズルを20個に増設して
タンクの側に鉢を移動させました(疲れた~!)
留守番の息子に水の補給を頼みましたが
大丈夫かな~
昨日は朝からお日様が照りつけて薔薇達も嬉しそう
青空が眩しいくらいに広がっています
ミュージックは超多花な品種で次から次と蕾が上がります
(手前は乙女の夢です)
バラの家のフェィバリットローズコンテストの受賞者の方が
「多花性のバラを選び一度育ててみる!少々違った育て方でも
少々お世話が足りなくてもきちんと花を咲かせてくれる姿を見て、
花を咲かせることができた~!と
「成功体験」を得ることが自信につながるように思います」
と書いていらっしゃいます
私もミュージックを見るとそう思います
今年は本当に雨が多く、日照不足で野菜も高騰
その割には薔薇が元気なのは
マンションベランダでの大敵である乾燥を
雨のお陰で防げているからでしょうか?
日照不足対策にはペンタガーデンが一役かっているかもしれません
今は比較的葉が茂っているので葉面に散布せず
自動水遣り機の水ににペンタガーデンを少しだけ溶かしてます
忙しくて忘れてしまう事がおおいので…
(特に機械に支障はありませんが問題があるかもしれませんので
心配な方はやめておいた方が良いかもしれません)
こんな風に急にお日様が照りつけると…
虫もどこからか飛んで来るから困ります
蚊取り線香を焚いてチュウレンジを退治しますが
ベランダから飛び出た枝はよく被害に合います
写真を撮った時は気が付かなかったのですが
ミュージックの花の先端に虫が写っていました
虫達も必死に生きているから少々の事は大目に見てますけど
丸裸にだけはしないでね~
今朝咲いた乙女の夢です
今までとは中心の花びらが違います
これも暑さのせいなんでしょうか…
秋花に備えてそろそろ
咲かせないつもりが忙しいやら台風やらで
咲かせてしまった結果です
これはこれで可愛いな~
こんな薔薇が有ったら買ってしまうかも
それにしてもこの深緑の葉
頬ずりしたくなるくらい綺麗でうっとり
ローズニームも随分散布していなかったし
暑さでばててるはずなのに
今日はローズニームも散布したので
益々元気に育ってくれそうです
今朝の地震は驚きましたが台風はそれてくれて
ほっとしたのもつかの間
台風が去った後には色々な虫や病気が現れます
この虫も最近たまに見かけていましたが
今朝は大量に飛び交っていました
蚊取り線香(夕顔)を焚きましたが
チュウレンジも産卵体制に入っていたので
慌てて撃退しました
これは何でしょうか?
ハダニにしては黒いし黒点でもなさそうし…
調べた結果すす病と解りました。
葉がすす病で覆われると光合成が阻害されるため、
植物の生育も悪くなるそうです。
直接植物に寄生するのではなく、アブラムシやコナジラミなど
植物の汁を吸う害虫(吸汁性害虫)の
排泄物を栄養にして繁殖するんですって!!
4月~10月が発生も多くなるそうですよ。
あらあらヘリテージにうどんこまで出ています
雨だったのにうどんこが再発するなんて…
最近ローズニームが撒けなかったので
今日は仕事に遅れながらもニームを散布しました
ミニ薔薇のレッドシンフォニーです
どうしても赤い花を撮ると色飛びしてしまうんですが
実際はもっと深くて綺麗な赤です
レッドシンフォニーは一番ハダニの被害が酷く
花もほとんど咲かなくなりましが
唐辛子エキスを散布して沈静化したのです
ravさんからその後の経過を聞かれながら
ブログの更新をさぼっていて遅くなりました
たった2、3日続けただけだったのに一時は青々とした葉
しかし、暫らくしてまたまたハダニが発生
それもこのレッドシンフォニーだけになんです
やはりテラコッタに植えたのが良くなかったかな・・・
でも、唐辛子エキスを再度散布して暫らくしたら
こんなに綺麗に咲いてくれました
他のミニ薔薇は最初の散布だけでハダニ被害は消えました
やかんで輪切りの唐辛子を煮出しただけなのに
こんなに効き目があるなんて本当に驚きです
唐辛子の輪切りを入れたままスプレーしています
今年は雨が多いからこの程度で済んでいるのかしら?
酷くなったら焼酎などを入れるともっと効きそうですよね
5月にたった1輪の大きな花を咲かせたピュアポエトリー
他の薔薇達が競って2番花や3番花を咲かせる中
沈黙を守っていましたがとうとう2番花が咲きました
今回はオレンジ色が強く出たようです
ビタミンカラーが元気を出させてくれます
5月の様子はこちら
今回は蕾を6つも付けています
2本のベーサルシュートの先にも蕾が…
さすがにこれは切りました
この暑さなのに我が家の薔薇達は何でこんなに元気?
あんまり世話もしてないのにね
最初に咲いた花はこの暑さなのに我が家の薔薇達は何でこんなに元気?
あんまり世話もしてないのにね
早々に切って花瓶に生けてますが花もちの良い事
後ろのグリーンアイスがとても良い雰囲気を出してます
この写真マンションのベランダで撮影したように
見えなくて気に入ってます