[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
随分ブログを書いていませんでした。
ご訪問頂いている皆様、今更ながら今年も宜しくお願い致します。
今年も素人の試行錯誤を記録して行きますので
初心者さんには参考にならないブログですみません。
さて、毎年植替えは12月までに終わらせていましたが
この冬は半分しか植替えが終わらないまま新年を迎えてしまいました。
原因(言い訳)は
つるミミエデンと羽衣の枝が物干し竿にまで絡まる程伸びていた為
ベランダを少し整理してからでないと植え替える場所が無かった。
娘の成人式や息子のセンター試験等があり風邪は厳禁だった。
ペイントの新作を描かなくてはならず腰痛も厳禁だった。
昨日重い腰を上げやっとつる薔薇の植替え&誘引をしました。
なぜヤル気になったのかと言うと赤く膨らんでいた芽が日に日に
大きくなって来ている事と木曜日まで仕事が無かったので
腰痛になっても翌日寝ていられるからなのです。
何せ狭いベランダでの植替え&誘引は実家で行う数十倍も
腰痛が酷くなってしまうものですから。
つるミミエデンは昨年春に購入してオベリスクに絡ませましたが
枝を伸ばすだけ伸ばした為、花は見る事が出来ませんでした。
今回は鉢に接している部分の土を取ってバイオポストを振り掛け
新しい土を入れるだけにしました。
枝が細く軟らかいのでオベリスクに撒き直す時もとても楽チンです
葉が茂った時の事を考えて間隔を開け
枝先が上を向くように撒きましたが5月にどうなるでしょう。
こんな風に可愛い芽が沢山出ています。
写真に撮るととても大きなオベリスクに見えますが
10号鉢にピッタリの直径28cmの物です。
次はローズポンパドゥールを鉢増ししました。
ベッシュボンボンがコガネムシ被害に合った時に鉢から抜いて
新しい土を少し足したのですが
生育旺盛なので素焼きの9号鉢にしました。
枝があっちこっちに絡まって困っていたので
激安オベリスクに絡めましたがちょっとイメージと違ってました。
つる薔薇のようにオベリスクを覆う位葉が茂るなら良いのですが
半蔓の場合お洒落なオベリスクの方が良いですね。
最初、ベランダにオベリスクを置くのはちょっと躊躇していましたが
半つる性などはオベリスクに枝を留めると洗濯物や
洋服に絡まらず花も沢山咲いてくれるようです。
台風の時は手すりにくくりつけられますし。
ビニールを被せてあるのは挿し木苗です。
穴を開けてますがこんなにビニールが曇る位中は暖かいようですね。
日中はビニールを取った方が良いのですが面倒なのでそのままです。
大きな鉢の上に置いておくと乾燥も防げるし根が張り易いので
私は根が確認出来た挿し木苗はいつもこうしています。
ずっと置きっぱなしにすると根を切らないといけないのでご注意を。
そして最後は羽衣を8号鉢から12号鉢に鉢増ししました。
大きくなりそうだし大きなオベリスクが10号鉢には入らなかったので。
クレマチスのジョセフィーヌも一緒に植えてコラボさせました。
届いた時12号鉢の大きさに驚きましたが
大きくなるつる薔薇にはこれ位ないと可哀想です。
2本の蔓を同じ方向に撒いた方が来年ほどく時に楽なのですが
太い枝なので無理があり、V字になってしまいました。
ジョセフィーヌも絡んだら大丈夫かな~
土も沢山入るので昨年処理した古土にバイオポストを混ぜ
赤玉土、腐葉土、発酵肥料などを入れた物を2/3ほど
1/3は新しい培養土にしました。
羽衣は8号鉢に植えてあったのに蔓は3m以上も伸びていました。
ところが抜いてみたらスポッと抜けたのです。
あ~やっぱり!丸々肥えたコガネムシが数匹居ました。
届いた時に3本あった枝の内2本は枯れこみ
シュートも出なかったので怪しいとは思っていましたが・・・
(なのに動かなかった私が悪いですね)
発酵肥料にニーム油粕が入っているので安心したのが間違いでした。
でも、白くて立派な根が沢山出てきていたので問題なさそうです。
今回、コガネムシ対策にパーライトを土に混ぜてみました。
今年はコガネムシとはおさらばしたいな~
思ったより腰痛にはならなかったので
今日はミュージックの植替えをしたのですが
写真のように拳骨剪定しちゃいました。
福袋に入っていた為何年苗かは分かりませんが
我が家に来てからも3年経つので枝の更新のために。
本来、植替えと剪定は同時にしない方が良いですよ!
私は念の為挿し木をしておきました。
12月に植え替えたヘリテージも誘引しようかと思いましたが
疲れたので今日はここまでにしました。
残るはヘリテージ、新雪、ギーサヴォアの3本なのですが
ギーサヴォアは枝が硬い上に凄い棘が有って大変なので
なかなか腰を上げられないんです。
でも、今月中に終わらせないと益々枝が硬くなるので頑張ります。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。
すっかり忘れてましたが・・・
年々筋肉痛は忘れた頃にやってくるので明日が恐怖です。
今年はこんな風に咲いてくれるかしら・・・
※※※ 【バラ苗】 つるミミエデン (Ant複桃色)
国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 1月末ま...
昨年は我が家でもこんな風に咲いてくれました。
2009年最新品種※※※【バラ苗】 ローズポンパドゥール (Del桃)
国産苗 大苗 6号鉢植え...
根張りがとても良いので今回もこの土で植替えました。
在庫がなくなったので只今注文中。
鉢植え】茨城産硬質赤玉土 18L/約11.3kg
古土の再生には欠かせません。
今回注文し忘れました(涙)
フランスで開発された土壌改良材!(植物全般用)
【花苗】【バラ】【菜園花壇】■ヴァラリス・バ...
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。
冬作業、こちらも遅々として進みません。
12月中に終わらせる計画だったんですが(笑)
土も届いたのでボチボチ進めなくちゃと思っている今日この頃です。
まるでバラが休眠?している間私も休眠したような感じですね。
我が家のバラも2月半ばから芽が吹き出してきています。
大好きなシャルルさんも順調。
つるバラもオベリスクにまき直し、芽がアチコチから順調?のつもりです。
musicさんは頑張っていらっしゃるんですね。
私はこの冬は放置状態でした。( ;^^)ヘ..
剪定はしたんですが、その後。。。
この春はどんな顔を見せてくれるか楽しみですが、心配なのは「ピエール ドゥ ロンサール」です。
安かったので買ったのは良いけれど、年末近くに病気になってばっさりと、、、
新芽はぐんぐん伸びてきていますが、ツルです。
さぁ~どうしようか?と無責任な事を今更なやんでいます。
オベリスクだらけも。。。
どこかに這わそうか?とか?
そこまで行けばめっけもんですが、なかなか難しいです。
そうそう、ノンノの調子ですが、あまりよくありません。
正確には年齢的にしかたないですが・・・
ブログにも書きましたが、ダイエットのリバウンドみたいなガクッガクっと弱ってきている感じです。
でも春にはノンノに似合うバラがキレイに咲いてくれるようにお世話しないと。
新芽が吹き出すとまた毎日見る楽しみが増えました。
ノンノにも見せてあげたいけど、室外に出ると一気に咳き込むのであまりしたくないので沢山咲かせて窓越しに見せてあげたいです。
今年は植替えも剪定も一斉にとは行かず
早くした子と遅い子との差がどのように出るか楽しみでもあります。
早々に巻いたつるミミエデンはもの凄い数の新芽が吹き出しています。
でも今年は乾燥しているせいで例年に比べて水をあげる間隔が短かったので
2月の芽だし肥も忘れずに予定通りあげられました。
やはり休眠期もちゃんと見てあげないと駄目って事ですね。
そろそろどの子も新芽が展開して来ているのでうどん粉対策もしないと
一斉に粉を吹いてしまいそうで恐いです。
我が家は一気にオベリスクが増えてしまい全部で5個になりました。
枝に引っ掛かる事は少なくなりましたが外から見たら
ちょっと異様なベランダかもしれません。
ピエールさんは実家にもありますがオベリスクでは収まり切らず
結局1本は木立仕立てにしてしまいました。
もう1本はアーチに巻いてありますがぐんぐん大きくなっています。
kebeさんちのピエールさんも早く元気になると良いですね。
ノンノちゃんはバラが好きなんですね。
暖かくなってバラが咲き出したら咳きも止まってくれると良いのですが。
実家のきゅうちゃんも時々荒い息をする時があって心配になります。