忍者ブログ
~マンションベランダでの薔薇日記~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ペッシュボンボンが咲きました~♪
とっても素敵な花姿です。
じらされた分だけ愛おしさも格別です。
勿論、香りも・・・うふふ

10日ほど前ベランダの床に落ちた大きな蕾・・・
どの子かと思ったらボンボンちゃんの一番大きな蕾でした(涙)
この時は私のケツ圧ではなく腹圧とでも言いましょうか・・・

奥にあるバラにうどんこが出ていたので念入りに
アグリチンキを撒こうと身を乗り出した後に惨状を目にしました。
きっと私のお腹で大事な一番花を押してしまったのかも。

ショックのあまりブログに書くことも出来ず・・・
単に自分のそそっかしさをさらけ出すのが恥ずかしかっただけです。
それから待つ事10日余り「それなら私が・・・」とばかりに
この子がどんどん大きくなって来ました。


DSCN3273.JPG
5月18日
一番外側の花びらは少しグリーンがかっています。
食べたい衝動を抑えながらの撮影。


DSCN3281.JPG
5月19日
ゆっくりゆっくり開いて来ました。
縁取りが濃いピンクでかわゆい♪


DSCN3325.JPG
5月20日朝
メヌエットもこんな表情を見せる事がありました。


DSCN3311.JPG
5月20日午後
一言で何色とは表現できない複雑な色合い。
パステルイエローが爽やか。


DSCN3330.JPG
5月21日朝
開くの?開くの?と確認したくなるような開き具合。
太陽が当たっている花びらだけ開いて来ました。


DSCN3346.JPG
5月21日昼
うーん、綺麗な形になりました~♪

ポンパドゥール様のような派手さはないけれど
その優しい色合いで心を癒してくれる可愛い子です。
私のデルバールのイメージとちょっと違って
カップ咲きのコロンとした姿がこのネーミングに繋がったのかな。
日本の大御所達が日本人の好みに合わせて選んだとの事なので
人気が出るのも当然ですね。

もっと沢山咲いてボンボンだらけにしたーい!
隣りのERシャルロットやペガサスとも相性抜群です。


DSCN3344.JPG
リビングの窓ガラス越しに見える優しい色合いのコーナー。
この左側にベッシュボンボンが咲いています。
癒されるわ~

明日は満開になったギーサヴォをご紹介しちゃいます。
デルバールの魅力をたっぷりと♪


 
 
きっと色々なお顔を見せてくれるんでしょうね。



うちのはバラの家から来ましたが売り切れなのでこちらをご紹介
 
バラ苗 ペガサス 7号鉢(国産苗)黄色系
イングリッシュローズ【バラ】【バラ苗】【バラ大苗...
PR

昨年12月にローズポンパドゥールと一緒に
我が家に届いたペッシュボンボンです。

甘い香りと複雑な色の重なりが今から楽しみです。

DSCN2845.JPG
こちらはポンパドゥールの銅葉とは対照的に
黄緑色の若々しい葉が何とも瑞々しく
名前にふさわしく優しい葉です。

我が家にあるデルバールの中では一番枝も細く
繊細な感じがします。


さて、仕事を辞めて1週間・・・
気が抜けて寝てばかりいました。
入力の仕事が残っていたのでレッスンが無い日は
家でPCに向かっていましたが何故かいつもより疲れるのです。
やはり仕事モードに体がなっていないからでしょうか?

午後の仕事を辞めたら「あれをしよう」「これをしよう」と
色々想像していたのですが、時間と言うのは限られているからこそ
有効に使える物なのかもしれませんね。

でも、4月には作品の展示会もあり新作を描かなくては
いけないので来週から本気モードで頑張らなくては!!
そしてそろそろ、薔薇仕事も忙しくなりますね。
英気を養って頑張りまーす。




私は大苗を購入しましたがもう少し手頃な値段で新苗予約が始まりました。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
貴方の気になる商品
最新CM
[11/13 music♪マカロン]
[11/13 みけ^^]
[08/25 music♪マカロン]
[08/25 kebe]
[08/22 music♪マカロン]
[08/22 ROUGE]
[07/15 music♪マカロン]
[07/14 kebe]
プロフィール
HN:
music♪マカロン
HP:
性別:
女性
職業:
トールペイント講師
趣味:
薔薇・紅茶・トールペイント

Copyright © 花のある生活 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]